ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 292

ブログ 

2018年 12月 28日 受験に一歩一歩進む人たちへ

こんにちは、

東京工業大学第7類下村です。

そろそろ2018年も終わりが近づき

センター試験まで3週間と迫ってまいりましたね。

センター試験を受けてもう1年経つのかと考えると

時間のはやさを痛感させられます。

 

さて今日はそんな私がおよそ1年前に受験をして

実感したことや今だから言えること

について話していきたいと思います。

 

・勝負はこれから

・最後に合否を分けるのは〇〇

 

・勝負はこれから

先ほども話したようにセンター試験まであと3週間、

そして私立の入試まで1ヶ月という人は多いと思います。

 

 

しかし、勝負はこれからです

取れる時間はまだまだ残されています。

ここからの頑張りで逆転することも可能です。

 

 

・最後に合否を分けるのは〇〇

合格点から2.3点で受かった話や

受からなかった話をよく聞きますよね。

その合否を分けているのは

どれだけ自分に自信を持てるかという部分だと思います。

 

私の周りでも

実力があっても受からなかった人

模試の成績から見て厳しそうな人で受かっている人もいました。

受かった人が持っていたのは

自分がやってきたことへの自信でした。

 

本番は誰でも緊張する場です。

本番で普段に近づけて挑むには自信が必要だと思います。

 

皆さんは自信を持つだけの努力はしてきたはずです。

まだ持てないという人も

これから努力をしていけば大丈夫です!

 

 

今の話で

私が総じて言いたいのは

これからが大事

ということです。

 

受かるか不安で仕方ない人

あまり悩まず努力して自信をつけてください。

 

センターで点数が届くか不安で国公立の志望校に悩んでいる人

センターまでやれることをやって終わってからでも間に合います。

今しかできないことをやりましょう。

 

合否を決めるのはこれからの皆さんです。

胸をはって受験に一歩一歩進んでください!

 

明日のブログは伊原担任助手

「高1・2生MVP」です。

お楽しみに!!

 

2018年 12月 27日 受験を迎える君たちへ~村田からのメッセージ~

こんにちは!

 

法政大学スポーツ健康学部3年の村田渚沙です!!

2018年も残すところあと4日となりましたね。

私は新年の2日、3日にあるが楽しみでわくわくしています!!

 

さて今回のテーマは受験生へのメッセージということで書いていきたいと思います。

 

受験はもう3年前のことになってしまいましたがこの時期はというと

 

英語の千題テストで自分の得意としていた日本史が全然できず、過去問も合格点にいかずどこにも受からないかもしれないと怖くて寝れないときもありました。(笑)

そんなときにどのように乗り越えたのか紹介したいと思います!!

 

 

1つ目は支えてくれている人、応援してくれている人のために頑張る

私は自分に弱く、すぐモチベーションが下がってしまう性格だったのでモチベーションを上げるために登下校チェックに熱い言葉を書いてもらったり生徒ファイルの表紙に担任助手からコメントをもらい、やる気がなくなったらこれを見てまた頑張ろうと思っていました。

このように自分の弱さに対してどう対策していくかどうしたら効率よく勉強できるかなどを工夫しながら勉強してみてください!!

 

もし私達にできることがあればなんでも言ってくださいね!!

 

2つ目は毎日第一志望校を書く

これは友達がやっていたので真似してみたという感じで始めました。

毎日志望校を字として書き起こすことで第一志望への思いが強いまま受験に臨むことができたのでオススメです!!

私は受験は勝負なので気持ちも味方につけることが大事だと思います。

私は15年野球を続けているのですが最近は打席に入るときヒットを打てるなという時と今日はだめだなというのがわかるようになってきました。

その打てるなと思うのは練習をしっかりしてイメージトレーニングができている時です!!

 

それは受験でも同じだと思います。

今受験会場で試験が始まる前の姿を想像してみてください!

その時の気持ちはどうですか?

まだ不安でいっぱいの人もいると思いますがそう思うなら今からでも自信が持てるくらい勉強してみてください!!

気持ちを切らさずあと少し頑張ってください!!

そして自分の行きたい大学にいき、夢に向かってやりたいことにチャレンジし続けてください!!

 

全力で応援しています!!

 

明日のブログは下村担任助手による受験生への応援メッセージです!!

2018年 12月 26日 己こそ、己の寄るべ。

こんにちは、一橋大学4年の古田です。

冬休みに入り、受験生のみなさんはいよいよ大詰めの時期にさしかかっているかと思います。

 

今日そんなみなさんに、私からメッセージを贈ります。

「己こそ、己の寄るべ、己を措きて、誰に寄るべぞ、良く整えし己こそ、まこと得がたき寄るべなり。」

これは、少林寺拳法の教えを記した「鎮魂行」の一節です。(ちなみに私は、少林寺拳法を8歳から18歳までやっていました!)

現代語に訳すとこのようになります。

「自分自身こそ、自分のよりどころである。自分以外に、一体誰に頼れるものがあろうか。よく調整され訓練された自分自身こそが、本当に素晴らしいよりどころなのである」

 

努力しつくしたあとは、最後は神頼みだ。

 

というのはよく言われるような言葉です。

しかし、最後の最後で自分以外の誰かに頼ってしまうのは、本当に正しいことなのでしょうか?

私は、そうでないと思います。最後まで本当に頼れるのは、今まで必死で努力してきた自分ではないでしょうか?

今まで頑張ってきたみなさんなら、自分の力を信じても大丈夫です。

センター試験まであと約一か月、走り抜けてください。

己こそ、己の寄るべ。

 

明日のブログは下村担任助手より、「受験生に贈るメッセージ」です。

お楽しみに!!

 

2018年 12月 24日 受験生へ

 

皆さんこんにちは!

早稲田大学商学部2年石井 宏樹です。

さて、今日はクリスマスイブですね!

みなさん、素敵な1日をお過ごしください^^

 

本日は『受験生へ』と題して、

僕から受験生のみなさんへメッセージを送りたいと思います!

ぜひ最後まで読んでくれたら嬉しいです・・・。

 

 

なんともう2018年が終わろうとしています。

早いものですね・・・。センター試験まで残り25日です!

 

しかし、焦らなくても大丈夫です。

直前期は一番伸びるんです。

 

既にグループ面談で話は聞いていると思いますが、

受験生の半分に当たる人が直前の1ヶ月で1日1点以上の伸びるデータがあります。

つまり直前の1ヶ月で30点以上伸ばすことも、わけないということです!

 

一番良くないケースは、ふさぎ込んでしまったり、自信過剰になってしまったりするケースです。

直前にこそ冷静さ、物事を落ち着いて見る能力が試されます。

 

慌てなくても大丈夫、今までこなしてきたことを信じて

前向きに日々を過ごしていきましょう!

 

 

 

 

明日のブログは濱田担任助手による

『受験生へ応援メッセージ』です。

お楽しみに~

 

Merry  Christmas!

 

 

2018年 12月 23日 さだ最後のブログ~東進で出会えた皆さんへ~

こんにちは!

青山学院大学社会情報学部2年

佐田 佳純です。

 

本日はなんと

“私のLast Message”

ということで驚いた方も多いと思います。。。

私がブログを書くのはこれが最後です。

 

なぜ最後かというと、、、

1月4日をもちまして担任助手を引退します

え!!聞いてないよ!と思う方も多いかと思います。

理由は留学に行くことになったからです!!!

という言葉だろうと予想している方が多いかなと思います(笑)

そうではなく、家庭や学校の都合上で、担任助手を辞めることになりました。

みなさんの頑張る姿を近くで応援することが何よりも好きでした。なので、とてもさみしいです。

そんな私から皆さんに伝えたいこと

長くなりますが、書かせていただきたいと思います。

みなさんと大して年も離れていませんが、なんだか偉そうな先輩からのメッセージだと受け止めてください(笑)

 

みなさんに私から伝えたいことは3つあります。

受験に関係ないことも多いですが、聞いてくださいね(笑)

 

①すべての原因は自分で解決できる!!

私は昔から、人の目を気にしすぎてしまう性格でした。

そのため、人間関係において、相手に不満を持ったときその不満は言わず、心の中で、すごくためてしまうところがありました。

今までの考え方は、

○○はそういう人だから仕方ない。

○○には伝わらないから、もう言わない。

という考え方でした。

この考え方はときに正しいと思うこともあります。

 

しかし、この考えを続けていくことは自分の成長にはつながりません。

必ず、今後の人生で、自分と考えの違う人や価値観の違う人はいます。

そういう人と出会った時がむしろ自分が成長するチャンスです★

どうしたら自分の考えをわかってもらえるか、どうしたら自分から動かない人を積極的な人に変えられるか。

もちろん私も最初からこの考え方ができるようになったわけではありません!

このすべての原因は自分で解決できるという考え方は担任助手になってから、先輩方に教りました。

なので9月に担任助手を引退した眞島担任助手の最後のブログにも似ている内容があります(笑)

最初は

なんで自分がそんなことを考えなければならないのか、

自分が普通な考え方なのに、

と少し不満に思っていました。

 

しかし、一度周りを変えるにはどうしたらいいかと考えとりあえず、実行したところ、

その人の行動を変えることができ、結果的に自分の負担が軽くなりました。

それから私はこの考え方だと、どんな人とも上手に付き合うことができ、自分も考えることで成長することが出来ることを実感しました。

 

なので、とりあえず迷ったこの考えをもって様々な人と接してみてください!

この考えは人間関係だけではなく、勉強でも全く同様です。

今回の模試が難しかったから仕方ない。ではなく、今回の模試は難しかったけど、自分のどこができていなくて点数が落ちたのだろう。と考えれば自然に体が勉強に向かうと思います!!

高3生はあと少しで本番ですが、原因をなるべく早く、落とし込み、最後まで原因をなくして頑張りましょう!

 

では次に伝えたいこと。

②時間は使い方次第で変化するもの

一日24時間という時間は今の社会で唯一平等に全員に与えられているものです。

その時間自体は25時間になったり、18時間になることはありません。

 

しかし使い方によって変化すると私は思います。

例えば!!!

朝起きたらお昼の14時すぎだった!!なんてこと今まで一度はありますよね?(笑)

そんな日はとっても時間が短く感じませんか???

 

だからこれからも時間をとにかく大切にしてください。

この時間があれば○○ができたな。など後悔することがないように、計画を立てていらない時間を少しでも減らしましょう!

 

➂自分と自分を大切にしてくれる人を大切にする。

少し文章的に分かりづらいですが。。。(笑)

まず自分のことを大切にしましょう。だれよりも自分自身のことを理解しているのは自分です。

だから自分の価値もだれよりも理解している自分が認めてあげなければ、精神的にもとてもつらいと思います。

自分を過大評価することはよくないことですが、自分のことを大切にすることはとってもいいことです☺

 

受験においても、自分がどれだけ努力をしたか、どれだけ苦しんだかわかるのは自分です。

もちろん周りの人に評価されれば、自信を持てると思いますが、大学に行き、社会に出れば、細かいことでは評価を直接伝えてもらえることは少なくなります

なので、自分がきちんとやるべきことをやったというこいとを

自分でほめて、自分を大切にして取り組んでくださいね

 

そして、自分のことを大切にしてくれる人を大切にすることも大事です。

支えていてくれる両親や家族・そして友人のことを大切にしてください。

かけがえのない存在であり、そのことに気づくことは当たり前になっているので、とても難しいと思います。

 

改めて自分はどうして勉強をできているのか、どれほど応援しもらっているかを考えてみてください。

そうすれば今やるべきことが見えてくるはずです。

 

私から伝えたいことは以上です!

 

最後に・・・

今まで東進で担任助手として、みなさんと関われた時間はすごく楽しかったです!

みなさんが頑張る姿はとても輝いていて、私もとってもパワーをもらえました。

東進で頑張った時間はきっとみなさんの力になります。

受験生はこれから最後の最後まで、応援しています。

高1・2生のみなさん。

いつかはやり始める勉強なら、誰よりも早くから努力しておくことが3年生になったとき大きな差になります。

頑張りましょう☆

 

本当にありがとうございました。

1月4日、ぜひ勉強をしにきたついでに私に会いに来てほしいです!(笑)

読んでくれてありがとう!!

 

明日のブログは石井担任助手の”受験生への応援メッセージ”です。

お楽しみに!!!!