ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 290

ブログ 

2019年 1月 13日 センター同日出陣式の様子!!

こんにちは!!!

慶應義塾大学法学部1年の田中です!

いよいよセンター本番まで1週間を切りましたね!

去年の今日はちょうどセンター初日だったんですよ~~

普段の模試では全く緊張しないタイプでしたが本番の試験ということで

めちゃくちゃキンチョーしてしまったのを覚えています。

(分からない問題にぶちあたった時に頭が真っ白になって汗ダラダラ状態になりました笑)

本番はなにが起こるかわかりません。。臆することがないよう万全の状態で挑みましょう!

 

はい、それでセンターが近づいてきたということで

本日行われた‘‘センター同日出陣式‘‘の様子

をお届けしたいと思います!!

 

 

この会では英文法まで完全修得した猛者たちが集まりました!!

会は非常に熱気に溢れていて、

同日に向けてより一層勉強にが入ることが期待できそうです!

各々で設定した目標点に達することが出来るよう残りの1週間を

有意義に過ごしましょう!!

 

明日のブログは伊原担任助手による

新高3生MVP」です!

お楽しみに!!

 

明日は祝日のため時間が平日と違うのでご注意を!

では!

 

2019年 1月 10日 センター本番に備えて!国立文系ver

 

こんにちは!

青山学院大学国際政治経済学部3年の牧原です~!

 

新年あけましたね!!

みなさんいかがお過ごしですか~?

 

私はとにかくたくさん寝て、たくさん食べて、

幸せな日々を過ごさせていただきました。。。

もうすぐセンター本番ですので私も気合いを入れ直して

カウンターにたとうと思います!

 

今日は「センター本番にむけて」ということで、

ここ数日にわたって同じテーマでブログを書いてますが、

 

今回は「国立文系の人に贈る!いますべきこと」というテーマで

お送りいたします。

国立文系でない人は別の記事を探してみるのもいいですが、

参考になることもあるかと思うので、

時間があればぜひ読んでみてください~!

 

①副教科は大丈夫か!

国立大学を受験する人にとってセンター試験は

一番初めに大本番がやってくるということで、

プレッシャーがかかると思います。

 

また、国立受験となるとセンターのボーダーラインが設定されている大学もありますし、

合格ラインが高い大学が多いです。

そのため、一科目も手を抜けないと思います。

 

なので、副教科であれなんであれ、

どれだけ配点が低かろうと、ある程度点数をとりましょう!!

 

しかも副教科は社会や理科など暗記ものがとてもおおいので、

センター直前に詰めれば詰めるほど

成果がでます!!!!

 

私の実体験ですと、

12月センター試験本番レベル模試で現代社会が52点だったので、

12月末、めちゃくちゃ焦りました!!!!(笑)

本当にこのままだったらどうしようと泣きそうになることもありましたが、

暗記するしかない!と思い、

1月は現代社会に力を注ぎました。

予想問題集などを活用して、最後本番では86点を取ることができました!!!

 

みなさん、まだ間に合います!!!

やれること、全部やってみましょう!!

 

②国語は必ず一日一題!

センター試験の毎年の傾向として、

国語は問題が簡単な年と難易度の高い年が交互にくるといわれています。

 

ちなみに去年の受験者平均点は平年に比べ高く、

難易度が低かったです。

 

つまり!!!!!

今年は難易度が上がる!!!!!!(可能性が高い)

 

なので、国語は入念に対策しておくのが無難だと思います。

しばらくセンター形式に触れていないと解き方などの感覚を

忘れていることもよくあります!

 

国語は必ず一題解く!と決めて

本番の練習をしておくといいでしょう!

 

③気持ちの整理

あとは心を落ち着けて。

今までの頑張りは必ず報われます。

 

以上です!

センター本番まであと9日、

ぜひ有効に活用して合格へ近づいてください!!!

応援してます!!!!

 

明日のブログは吉田ありさ担任助手による「センター本番に向けて」です!

国立理系の方に向けた対策を教えてくれるはずです!

おたのしみに!

 

 

 

2019年 1月 9日 センター試験までの10日間をどう過ごす?!

こんにちは!!

東京大学理科一類の外山結月です。

大学のテストが近づいているので当たり前ですが最近は高校時代のテスト前よりも頑張って勉強しています!

大学生も遊ぶだけではなくて皆勉強も頑張っていますよ。笑

 

さて、センター試験本番がまで残り10日となりました。

本日のテーマは「センター試験に向けて」ということで、センター試験へのラストスパートのかけ方の例をあげていきます!

 

①得意科目について

本番直前は、今まで出来ていた科目でも「あの科目全然やれてない」と不安になると思います。

そういうときはどこか1日使ってパックを解くのがおすすめです!

(パック:全科目の問題が1回分ずつ入っている箱に入った予想問題のようなもの)

そこで点数がとれれば安心できるわけです。

ただし、とれなかったとしても落ち込まないこと!

今までの模試で取れていたなら大丈夫です。

受験生活では、常にいい意味でポジティブでいることが非常に大切です!!

 

②まだまだ伸ばしたい科目について

あと10日でどうにかして伸ばすしかありません!!ここで、

~直前でどうにかする勉強法の案~

・大問分野別で演習量を積む

→これはやっている人が多いと思います。

最後までたくさんの問題に触れて出会ったことのない問題が出来る限りなくなるようにするため。

ただ、今までがむしゃらにやったが効果がなかったという人は勉強法を見直す必要があるかもしれません。

・本当にやばかったら数日だけ教科書に立ち返る

→これは理科などで伸び悩んでいる、不安を感じている人におすすめです。

何度も言われたかと思いますがセンターは教科書レベルです!

今更教科書に戻るのは…と思う人も多いと思いますが、

「教科書を読む→→→例題や章末問題を解く」

をすればそこまで時間をかけずに総復習が出来ます。ポイントは時間をかけすぎないこと。

・センター型のテストが数回分入った問題集を1冊買って解く

→これも総復習になります。

ある程度の問題は解けるけど点数を取れるようになったのが最近なので少し不安があるという人にはおすすめです。

全範囲の典型問題(?)に触れることが出来るしそこそこ解き応えもあります。

ちなみに私はセンター1日目の夜にも物理・化学はこれをやっていました。

 

以上がセンター直前の勉強法に関する私のおすすめです!

もちろんあくまで一例ですよ!!

 

センター試験まで残り10日、どうにかして目標点に持っていくしかありません。

どうしようと思っている暇があったらなにかやってみましょう!

または今までの自分を信じて頑張り続けるしかない!

メンタルを強く持って、自分なら今からでどうにかするとポジティブ思考で頑張っていきましょう!

 

明日のブログは牧原担任助手による「センター試験本番に向けて」です!

おたのしみに~~!!

2019年 1月 8日 【私立文系版】センター本番に向けて!!

みなさんこんにちは!

立教大学文学部に通う春日裕子です。

2019年初ブログです!!!!

今年も頑張りましょう!みなさんよろしくお願いいたします(^^)

最近すごくすごく寒いですね・・・(×O×)

かぜなど引かないように、手洗い・うがいなど、徹底していきましょう!

体調管理に関して、11月のブログであつく語りましたのでぜひこちらも見てみてください!★

大切な11月、どうやって過ごしましょう!~春日裕子ver~

 

それでは私の体験に基づく、センター試験に向けてのお話をしていきたいと思います!

センター試験に向けてやるべきこととして

①「慣れ」を取り戻す

②本番を忠実に再現するリハーサル

③20日の過ごし方

の3つ、お話します。

 

まず一つ目、

①「慣れ」を取り戻す に関してです!

 

受験生のみなさんは、去年の大部分をセンター対策に力を注いでいたのではないですか?

「センター過去問を10年分解く」ということを目標にたくさん過去問演習をしてきましたね。

きっと8月の模試を受験する頃にはセンターの感覚やペースをつかめていたのではないでしょうか?

ところが秋になり、基礎が固まってきたみなさんは”センター対策”を離れ、”志望校対策”に入りましたね!!

今までいくつか模試を経験してきたみなさんは分かるかと思いますが、

久しぶりにセンター解いたら、点が取れない!

という事態に陥ると思います。。。

センター直前にそのようなことになったらコワイですよね!!(;_;)

そのためにも今のうちから感覚を取り戻しましょう!!

とくに文系の人たち!!

英語、現代文、古文、漢文は毎日やるとスムーズに解けるようになり

やらない日が続くとなまってしまいます。

スポーツをやっていた人は、スポーツと同じような感覚です!

毎日部活で練習していて年末に4日間くらい練習をぱったり止めると、年明けの練習で体がなまっていませんでしたか??

ランニングを毎日すると、日に日に自分のペースがつか

めてきますが、どんなに体力がある人もランニングのトレーニ

ングをしないと好タイムは出せませんね。

今までやってきた勉強はセンターレベルよりもたかいものが多いと思いますが

たかをくくらずしっかりセンタートレーニングしていきましょう!!

 

さて②本番を忠実に再現するリハーサルにうつります!

みなさんセンター当日のスケジュールは知っていますよね?!

センターは、今までの模試とは違って試験の間がめちゃめちゃ長いです。

また、文系のみなさんは東進の模試での全科目の試験が終わる時間は15時過ぎくらいですが、

実際のセンターでは19時近くになりますよ!!

朝から気を張り詰め続けていると、結構疲れます。

だから、1週間くらい前に本番同様の時間割で問題を解くリハーサルをやっておくことをおすすめします!!

本番のイメージトレーニングをしておきましょう。

 

最後に③20日の過ごし方です!

文系のみなさんは理系とは違い、センター試験が一日で終わります。

すると、きっとほとんどのみなさんが、19日の試験が終わって緊張が解け、急にものすごい開放感を感じるのではないかと思います、、、

開放感により気が緩むと、なんだか集中できないなんてことが起こり得ます!!

私もセンター後4日間くらい、集中できませんでした。センターから4日後くらいに、学校の体育の授業で体を動かしてやっと切り替えられたな、と思います。4日間モヤモヤと中途半端な集中力で勉強するよりも、1、2時間くらいでサクッと切り替えて勉強したほうが良かったな、と思いました。

みなさん、「センター後は気が緩む」

これ覚えていてください!!

このことを頭の片隅において、自分はどのように切り替えようか、

ぼんやりとイメージしておくことをオススメします!

 

以上3点が、わたしからの「センターに向けてやるべきこと」でした!

ぜひ参考にしてください!

明日のブログは外山結月担任助手による「センター本番に向けて」です!

センター本番でどの科目も9割近く得点した結月さん、

どんなブログでしょうか!!お楽しみに!!

 

 

2019年 1月 7日 新年一発目!今週の新高3生MVP☆

 

あけましておめでとうございます!

今年の抱負余裕と自信を持つこと!

早稲田大学教育学部齊藤真美です*

 

今日は新年一発目の《新高3週間MVP》の発表です!

それでは早速、見てみましょう!

 

K・Mさんは、週間かわら版全部門にランクインしていました!スバラシイ

本日から学校が始まった!という人も多いと思います。

 

年末年始の楽しかった思い出を胸に、2019年のスタートダッシュをかけましょう!!

センター同日まであと12日!一日一日意義と目標をもってすごしましょう(^^)

 

明日は、石井担任助手がセンター試験本番に向けて、記事を書きます!

石井担任助手は生徒時代、凄まじい向上心と粘り強さ見せていました!!

受験生も、新高1・2・3年生も是非読んでみてくださいね♪