ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2023年08月の記事一覧

2023年 8月 26日 部活で忙しいあなたへ

こんばんは!慶應義塾大学経済学部1年の渡邊祥多です!!

そろそろ皆さん学校が始まってしまう頃でしょうか?授業に部活に学校が始まると思うような自分の計画通りにはいかない事もありますよね、、、

ということで、高校3年の6月まで週6ぐらいで部活をやっていた私が部活と東進の両立方法を教えちゃいます!!

 

移動時間はマスター

マスターってカバー力が良いだけじゃなくて進めていて楽しいのが凄い大きなメリットだと思います!マスターを朝と帰りに10分ずつでも進めれば一年で121時間ぐらいになっちゃいます!かなり大きな差ですよね、、僕自身楽しかったため爆速でマスター進めていました。単語帳とかより4択テストみたいな感じで進めやすいのが良い点だと思います。

 

受講予約は自由自在!

東進を私が選んだ理由の一つは自分の時間に合わせて受講が決められる点です!実際高校が遠くて校舎に来れるのが20時とかだった私にとって対面での授業は進みが悪くて向いてなかったです!夜に少しでも来る習慣がつくとめちゃめちゃ学力が知らないうちに差をつけることができるはずです!

ちなみに入り口のシャッターがしまっても裏の勝手口は入ることができるので皆さん帰り道にコンビニによる感覚で東進に来てみてください。勉強しに行こう!ではなく東進に寄ろうのほうが、勉強のハードルも下がるしオススメです!

 

いかがでしたでしょうか?僕の高校は部活で忙しい人が多いため、とっても東進に入る人が多かったです!部活忙しいし、、塾やだな、、と思う方にはかなり東進が向いていると思います!今部活が忙しくて塾に来れていない人は、少しだけでも受講を自宅でやってみるとか、少しの空き時間を勉強に当てる工夫をすると大きく周りより差をつけられと思います!参考にしてみてください!!

 

明日のブログは青野担任助手の「高速基礎マスターの進め方」です。お楽しみに!!

明日は1号館自習室と二号館HCが終日使用不可です。

 

 

2023年 8月 25日 志望校ってどうやって決めるの??

こんにちは!東京医科歯科大学医学部保健衛生学科看護学専攻2年牧美織です!!

 

皆さん、今年の夏休みはオープンキャンパスに参加することができましたか??

ネットでもたくさんの情報を得ることができますが、キャンパスや学生の雰囲気等、オープンキャンパスに行かないと分からない事もたくさんありますよね。

複数の大学のオーキャンに行った人の中には、どこも魅力的に見えて迷う、、という人もいるかもしれません。

そこで、本日は志望校の決め方について、三つの指針を紹介したいと思います!!

 

 

➀学びたいことが学べる大学であること

この➀が最重要事項ではないでしょうか。私は看護師になるという目標を達成するために、看護を学べる大学に絞って受験しました。
同じ看護学部でも、意外に様々な特色があります。

例えば、留学支援制度が充実している、実技演習の環境整備に力を入れている、などなど…

そのため、大まかに○○学部だから受験しよう!と決めるのではなく、その大学が力を入れている分野研究室の内容等についても細かく調べて志望校を決定することができたら本当に素晴らしいと思います!!

 

 

➁立地

やっぱり通いやすい大学がいいですよね!!
私は昨年キャンパスが千葉にあったので通学がものすごく大変でした、、

大学の本拠地だけでなく、学部によってはサブキャンパス的な遠方のキャンパスに飛ばされる可能性があるので、しっかり調べることをオススメします!!!!

また、地方の大学も視野に入れて受験するのか、その場合一人暮らしをするのか、等考えるべきことはたくさんあるので、志望校決めの際は保護者の方ともしっかり相談しましょう。

 

 

 

➂実際に通っている人の声

大学のパンフレットやオープンキャンパスはその大学の良い面を全力で推しているものなので、表面的な事しか分からないなーと私は思ってしまいます。

そのため、持ちうる機会を駆使して実際に自分の志望大学・志望学部に通っている先輩の生の声を聞いてみるのがすごくオススメです!

私は部活動の先輩で医科歯科の看護に合格した方がいらっしゃったので、推薦入試や実習、コロナ禍でのオンライン授業の様子等、実際に通っている人じゃないと分からない情報を沢山教えてもらいました。

SNSを活用して自分の高校のOBOGの中から探すのもいいですし、もちろん担任助手への質問も大歓迎です!!!

担任助手が通っている学部のことだけでなく、同じ大学内の違う学部についても知っていることが色々あるので、ぜひ志望校決めで迷ったら相談してくださいね!

 

いよいよ8月模試も終わり、もうすぐ9月になります。受験生の皆さんは併願校の決定、低学年の皆さんは第一志望校の決定に向けて考える時期ですね。
皆さんが合格したい!と思える志望校を見つけるお手伝いができたら嬉しいです!😊

明日のブログは、渡邊担任助手による部活と東進の両立方法です!!
元バドミントン部の渡邊担任助手はどのように両立していたのでしょうか??

是非読んでくださいね~!!

2023年 8月 24日 この時期のいち日のスケジュール低学年編

こんにちは、慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科2年の相原仁子です。

夏休みもそろそろ終わりですね。

昨日は甲子園の決勝があり、私の通う慶応の付属の慶應義塾高校が優勝しました!昨日、日吉駅(慶応の最寄り駅)に部活のために行くと、テレビの取材や号外をもらう人で大賑わいでした!母校ではないですがなんだか嬉しかったです。なにかに夢中になって努力できる人って素敵ですよね。

さて、みなさんは夏休みの自分の頑張りに点数を付けるならば何点ですか?

自信をもって満点!といえる人はいますか?残り少ない夏休み、悔いのないように過ごしましょう。

 

今日はこの時期の一日のスケジュール(低学年編)についてです。

 

【高1】

高校1年から東進に通っていたのですが、その頃は部活帰りに東進に来て受講と学校の宿題をしていました。とくに高校1年の頃は学校からフォーカスゴールド1A、2Bを解くのと、英語のマスターを毎日やっていました。

【高2】

高2の夏休みはちょうどコロナで学校がずっと休みだったので、ぐだぐだと夏休みに突入したという感じでした。しかし、部活なども再開し、結構忙しい日々を過ごしていたような気がします。

おなじTMに毎日朝から晩まで東進に登校している子がいたので、その子に刺激を受けて、私も行ける日は毎日行っていました。

数学と英語は高1までである程度頑張っていたので、理科を結構演習しました。学校でもらった添削とハイレベル物理に格闘していました。難しくてなかなか進まなくて、受講に三時間くらいかけていましたが、それくらい質の髙い事が出来ていたので良かったです。

 

これからは高1、2年生のみなさんは1月の同日体験受験に向けて勉強に励んでほしいです。同日模試に向けて目標点突破できるように頑張りましょう!

 

明日のブログは牧担任手の「志望校の決め方」です!お楽しみに!

2023年 8月 23日 1日のスケジュール(受験生編)

こんにちは!早稲田大学文化構想学部1年の西川なつめです!

最近は、雨がすごいですね☂

今朝登校してきた皆さんの中にも、「気圧のせいで体調が悪いです…」と言っている子が何人かいました(-_-;)無理をせず、休めるときはしっかり休みましょうね!

さて、今日のテーマは「この時期の1日のスケジュール(受験生編)」ということで、去年の私のスケジュールを紹介しようと思います!

こんな感じです↓

①6:00 起床

朝は、一問一答をしていました☺

②8:00~ 過去問演習(二次私大)

開館とともに東進に登校です!この時期にはもう共通テストは10年分終わっていたので、第一志望だった早稲田大学文化構想学部の過去問演習をしていました。できるだけ試験本番の状況に合わせようと、朝から取り組むように心がけていました。朝から演習をすると頭がスッキリする上に、その日のうちに復習の時間が取れるのでオススメです!是非やってみてくださいね☺

③13:00~ 休憩

過去問演習が終わり次第、お昼休憩を取ります!何が何でも、30分で戻ってくるようにしていました。ダラダラ休憩するのは良くないですよ~!

④13:30~ 過去問の復習

午前中にやった過去問の復習をします!復習のときに心がけていたこととしては、①解説授業は必要なところだけ見る②苦手な英語の復習の時間をしっかり取る③まとめノートに適宜まとめていく などです。ダラダラ休憩と同じように、ダラダラ復習もよくありません。もう理解しているところは軽く見ておく程度で、苦手なものに時間を割きましょう!

ちなみにこの時間帯、本当に眠くなりやすいですよね。。。眠くなってきたら、音読をして集中力を復活させましょう!

⑤19:30~ 共通テストの大問別演習&インプットの時間

古文と漢文が苦手だった私は、1日3題ずつは大問別演習を解くようにしていました!これが、結構効くんですよね。☺大問別をやっていたおかげで、模試でも良い点を取ることが出来ました!

また、世界史の知識が不十分だったため、教科書や一問一答を使って復習していました!

⑥帰宅後 インプットの続き

食事や入浴にかける時間はできるだけ少なくして、その分を勉強に充てましょう!日付が変わる前に寝るように心がけていました。

 

いかがでしたでしょうか?参考になる点があれば嬉しいです☺

夏休みも残りわずか。全力で頑張っていきましょう!!!

明日のブログは、相原担任助手の「この時期の1日のスケジュール(低学年編)です。低学年の皆さん、必見ですね!!

 

2023年 8月 22日 校舎で勉強しよう!!!!

こんにちは!北里大学薬学部1年の成本沙弥です!

 

私の大学の夏休みは9/3に終わってしまいます、、周りより短くてとても悲しいです、、

 

ところでおとといは共通テスト本番レベル模試がありましたがいかがでしたでしょうか?!
まだ自己採点が終わっていない生徒も見受けられます、早急に終わらせましょう!

また、受験生のなかには出来が悪くショックを受けている方もいると思います。私も物理か化学が30点代でものすごく落ち込んだ記憶があります。落ち込んでもうやる気が出ない、これから何を勉強したらいいのか分からず不安、という生徒の皆さんはぜひ校舎に来て担任助手に相談して下さい!ここで諦めるのはまだ早いですよ!


さて!本日のブログのテーマは校舎で勉強することのメリットです!

家で勉強する方が集中できるという方もいると思うのですが私は断然校舎派です!
家は誘惑が多すぎるし緊張感がなくて眠くなってしまいます。また私の家は家族が騒がしくリビングに行きたくなってしまうので全く集中出来ませんでした。

校舎にくるメリットをいくつか挙げてみます!

•静かなので集中しやすい
•周りの生徒が頑張っているのを見ると自分と頑張らなきゃ!とやる気が出る
•過去問の印刷や担任助手への質問が可能
•誘惑や家族の邪魔がないのでスケジュール通りに勉強を進めやすい
•スマホを預かってもらえる

こんな感じです!

いかがでしたでしょうか?ぜひ校舎に来て一日中勉強頑張りましょう!
明日のブログは西川担任助手「この時間の一日スケジュール(受験生編)」です!受験生時代トップランナーだった西川担任助手の一日スケジュール!必見です!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。