ブログ
2024年 7月 29日 【東大受験者が語る!英語の勉強法】
早稲田大学先進理工学部一年の森大樹です!
とうとう夏休みが始まりましたね。最近暑くて勉強をする気になれないなんて思うかもしれませんが、
受験生にとってはこれが一番の山場です!
また、高2、高1のみなさんも普段よりも圧倒的に長い時間勉強できるチャンスになっています!
ここで誰よりも頑張れば受験を有利に進めることができます!
夏休みを制するものは受験を制するというのはすべての人に成り立つ言葉だということを覚えておいてください!!
ということで、今回は【元東大受験生が語る英語の勉強法】ということで、実際に入試の際に英語を得点源にしていた僕の英語の勉強法を伝授したいと思います!
英語は文系理系問わずほとんどの人が受験する科目だと思うので
ぜひ今日の内容を参考に英語を得点源にしましょう!
英語を制するものは受験を制します!
具体的な進め方
では英語はどのように勉強したら良いでしょうか?
具体的に
①基本的な英単語を完璧にする
②基本的な文法をおさらいする
③長文読解を定期的に演習する
の3ステップでやっていくことが大事です!
①基本的な英単語を完璧にする
英語の基本は英単語です!
長文を読んだ時に、基本的な英単語の意味がすぐに理解できないと、内容をきちんと理解することができません。その上、長文を読むスピードも落ちてしまいます。。
なので、基本的な単語はぱっと見て意味が頭でイメージできるくらいのレベルまで持っていきましょう!
単語を覚えるコツとしては、
1回で少しずつ完璧に覚えようとするのではなく
1回で大量の単語にふれ、それを何回も反復する
ことです!
人は重要な事以外忘れてしまう生き物で、少しずつ丁寧にやってもなかなか覚えることができません。
だから、1日100単語くらいを毎日15分高速でやって、復習は毎朝10分軽くおさらいして、間違えたところをチェックする程度でいいです。
これを何回も繰り返すことが大切です!
単語帳は1周してからがスタートであり、2周、3周目が本番であることを覚えておきましょう!
②基本的な文法をおさらいする
英単語の意味を頭でイメージできるくらいになったら、次は英文法をおさらいしていきましょう!
英文法は英文のルールです。ルールを知らなければ、英文を正確に読むことはできません。
なので、英文の構成要素である英単語をマスターしたら、英文法を抑えていきましょう!
このとき、勉強するコツとしては英文法を例文で覚えることです!
どういう時にその文法を使うのかをただ丸暗記するのではなく、例文を通じて覚える方が
覚えやすい上、実用的なので、ぜひ英文法は例文を通じて覚えてみてください!
③長文読解を定期的に演習する
英単語、英文法をある程度抑えたら、実際に英文読解をしてみましょう!
ここまで来たら長文が読めるようになってきたと思います!
ここでもポイントがあって英文読解は定期的にやりましょう!
英語は毎日やらないと読めなくなります。
せっかくインプットしてもある程度定着するまでは英語力はどんどん落ちてしまいます。。
なので、毎日1個は長文を読む時間を取りましょう!
高1、高2生なら英語の本や学校の教科書、参考書、高3生なら志望校の問題や英長文の参考書で英文読解をしていきましょう!
英文を読んでいく中で、接続詞に着目したり、抽象から具体の流れを意識したりといった読み方のコツを習得しましょう!
こういった流れを意識して、英語を得意科目にしていきましょう!
明日のブログは馬嶋担任助手による「学校と東進の両立方法」についてです。
お楽しみに~