ブログ
2024年 6月 24日 🌸私が東進に惹かれたワケ🌸
こんにちは🌸
慶應義塾大学文学部1年の平岡詩乃です!
今でこそ、新百合ヶ丘校の担任助手としてテキパキ(?)仕事をこなしている平岡ですが、
東進に入学したのは中学2年生の3月と、4年以上も前のことです!
感慨深いですよね…
東進を知ったきっかけはポストにはいていたチラシだった気がします!
当時はコロナで学校はオンライン授業になってしまい、勉強をサボりつづけていました…
だらけた私に母が模試の受験を進めてくれて、共通テスト模試を受験し、
その後の成績帳票返却で丁寧に今後の勉強計画を立てるのをサポートしてくれたのがとてもうれしく、
春期招待講習を受けることに決めました。
春期招待講習中も担任助手たちがたくさん応援してくれてすごく楽しかったし、
効率よく(そしてサボることなく)勉強できたのに感動して、入塾を決めました!
(実は柳瀬担任助手と一緒に入塾しました♪)
東進ハイスクール新百合ヶ丘校のいいところ
東進歴の長い私でありますが、そんな私の考える東進の魅力を紹介します!
①模試をたくさん受けれる!
私がこれまで受けた模試の数は30以上↑
とくに共通テストは演習数をこなしたからこそ、高3で安定した得点を取り続けられたと思います。
すでに入塾していて模試を受けるのを渋っている人は、これからは絶対に受験しましょう!
②いい環境!
私は高3までは2号館の自習室で、受験期は1号館で勉強していました。
2号館は混んでいないのと、水色のきれいな空間がだいすきだったし、
1号館は過去問印刷のために行き始めましたが、頑張っていたらカウンターで担任助手がほめてくれたり、
真剣に勉強している子が周りにいたりして、モチベーションめっちゃあがりました
③有名講師の講座
私は今井先生の英語の体験授業でその面白さの虜になりました!
ほかにも林修先生(国語)や西きょうじ先生、香川龍志郎先生(英語)の授業がとても成績の伸びに直結した気がします。
④過去問対策の充実
共通テストも第一志望校も10年づつ解けるだけでなく、有名講師たちの解説授業がついているため、
赤本で理解できなかったところや、志望校の傾向を知るのにも役立ちます!
さらに、単元ジャンル別演習では、苦手だった部分を克服するまで解きまくれるし、
第一志望校対策演習では形式の似たさらに難易度の高い問題をたくさんこなしたことで、
自信にもつながって早期に合格点を超えることだって可能です!
⑤チームミーティングがある!
特に高3のチームミーティングは文理と志望校によって分けられるので、
知り合った仲間と切磋琢磨していくなかで、ちょ~~仲良くなれちゃいます!
本木担任助手も高3でチームが一緒になって仲良くなりました♡
開館前に一緒に勉強したり、お昼一緒に食べたり、登下校をともにした仲間です!
みなさんの一生モノの友達が見つかるかも!
いかがだったでしょうか?
興味を持った方は是非下のバナーから申し込みを!
明日のブログは相原担任助手による、おすすめの先生紹介です!
お楽しみに~~~