ブログ
2023年 9月 9日 受験勉強をしていて楽しいと思ったこと
こんにちは!東京都立大学都市環境学部1年の北之園観月です!!
今は文化祭の季節でしょうか。生徒のみなさんの学校行事の話を聞くと、とても懐かしい気持ちになります、、、!
みなさんの話を聞くが大好き&学校行事大好き人間だったので、カウンターで沢山話してくれたら嬉しいです(o^―^o)
過去問、単ジャン、受講、マスターなどと忙しい時期ですが体調に気をつけて楽しんでください♪
さて、今回のブログのテーマは「受験勉強をしていて楽しいと思ったこと」です。
難しいお題ですね、、、学校行事はもちろん楽しかったですが、受験勉強は楽しかったかと言われると正直NOです(笑)
ずっと不安な気持ちを抱えていたように思います。
ただ、大変な受験勉強をしていく中で、楽しみを見つけることも大事だったなとも思います!
今回は自分の体験を中心に書いていきます!
①解けた時
やはり、今まで解けなかった問題やむずかしそうと感じた問題が解けた時は喜びを感じます!
例えば、数学の証明がスマートにいったり、徐々に最後の小問のアプローチが出来てきた時は楽しいと思いますね。
共感してくれる方も多いのではないでしょうか?
自分の成長は自分で感じることが多いと思うので、全然自画自賛して良いと思います。
自分でホメることは勉強を楽しむための1つのポイントかもしれませんね!
②グルメンの時間
受験生になって感じたのは、1日の喋る量が激減したことです。
ずっと机に向かっていると気が狂いそうになりますよね!少なくとも私はそうでした!
そう感じていたので、毎週会えるグルメンの時間がとても楽しみでした。
担任助手の方やグルメンの仲間たちと真剣な話やくだらない話をする時間は間違いなく楽しかったと思います。
また、担任助手になって、担当の生徒がグルメンに来てくれることがこんなにも嬉しいことなんだと感じますー!!
担任助手の人に色んな話してあげて下さい!絶対みんな喜ぶと思います!
ここまで書いてきましたが、やっぱり不安な気持ちはずっとありました。
ほとんどの受験生の子も不安に感じると思います。
それでも少しでも楽しさを見つけて乗り越えていってほしいと思います!
明日のブログは成本担任助手による「二次私大の過去問復習方法」です!
お楽しみに!!