ブログ
2022年 10月 4日 この時期にやっていたこと
こんにちは!!慶應義塾大学1年の夏坂結名です。
最近は冷え込む日も増えてきて、秋を感じますね!私が今通っているキャンパスには銀杏並木があり、銀杏が落ち始めていて、ほんのりと香ってきますが、そんなところからも秋だな~~と感じています。
さて、今日のブログのテーマはこの時期にやっていたこと(低学年編)です。私はちょうど高校二年生のこの時期に受験勉強を開始したので、2年生の皆さんにぴったりなブログかなと思います!ぜひ最後まで読んでみてください!!
私は2年生のこの時期まで勉強を全くしていなかったので、基礎固めをするところから始めました。
文系の子はいまの時期は英語に力を入れているかなと思うので、英語について詳しく説明したいと思います!!
英語において重要なのは、基礎力、長文読解力、応用力です。応用力は春休みくらいから問題集や過去問で鍛えていければいいと思うので、今は基礎力、長文読解力をの土台を固めましょう。
①英単語、英熟語、英文法
これらの三つに関しては、高速基礎マスターでも口を酸っぱくして言われているかとは思いますが、とても重要です。
英単語があいまいだとスムーズに文章を読むことができないですし、内容の把握が難しいです。
英熟語に関しても要注意です。英熟語に使われている英単語は簡単なので侮りがちですが、ちゃんと覚えましょう!英熟語はなんとなくこういう意味かな~と思って読んでいると実は全く違う意味だったりして、問題でたくさん間違えて困ってしまいます。
英文法は入試でそのまま問題になることもありますし、英文も読みやすくなるので、今のうちに固めておくと後々の得点向上につながります!
ということで、英単語、英熟語、英文法を今のうちに固めておくことはとても重要なんです。
私は実際にマスターや単語帳、熟語帳、vintageを何周も回していました!!スキマ時間を活用するのももちろんいいですが、がっつり時間を設けて単語帳を熟読して例文や類語などにも目を通すと、英語力がより上がります!!
②長文読解
長文読解力は演習量で決まります。今のうちから短い文章でトレーニングしていると、必ず力になるので、難易度が低めの問題集などからチャレンジしてみましょう!1日1問程度で大丈夫です!
解いた問題は音読して速読力も上げちゃいましょう!
私の高校二年生の今の時期の勉強方法はこんな感じです。参考にしてみてください
明日のブログは中臺担任助手による☆単ジャン必勝必達制覇の秘訣☆です。お楽しみに!!