受講と自習の両立 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2022年 9月 16日 受講と自習の両立


火曜日に続いて今月2回目のブログ更新になりました!

もし火曜日のブログ見ていない人はこれを読み終わったらそっちも見てね!

今日は9月の中頃ですが、まだまだ暑い日は続きそうですね!

勉強に話題を移すと、受験生は面談で各々受講を追加したと思いますし、

受験生以外は9月から10月末までには受講を終わらせようということで

各学年受講をしていると思います!

ということでそんな9月中頃の今日のブログテーマは

「受講と自習の両立」

です!

受講と自習の両立はもちろんのこと、

東進関連の勉強とそれ以外の勉強の両立方法も触れていこうと思います!

受講の比重が大きい人

受講を優先する人はもちろん受講以外の勉強もありますが、

まずは受講の予習復習を最優先にし、

受講を受けれる時間がある時にできる限り受講を行い、

受講間の時間や、

東進など勉強場所について直ぐにやる気が出ない時に

自分の得意科目の受講以外の勉強を行い、

その後受講をするなど、場所や、タイミングによって

受講以外の勉強をする時間を一定時間とる必要があります!

もちろん受講が最優先なので、受講は大事なのですが、

受講だけでは自分で頭を使って勉強するという機会が取れないため、

受講以外の勉強も必ず行うようにして欲しいです!

受講の比重が小さい人

受講が少ししか残っていないか、受講より他の勉強を重要視、

また定期考査期間などの時は受講の比重が小さくなると思います!

そういう人たちはもちろん受講以外の勉強を重視すると思うので、

受講にかける時間は必然的に少なくなってくると思いますが、

そんな中でも今後受講を取ったり、その期間以外は受講を行う人は、

受講慣れを無くさないために最低限週1コマでもいいので、

受講をすることをおすすめします!

また受講を少ししか取らないで、

自習ベースで勉強をするという人は、

受講に比べ、自習は目的を見失うことがあるので

あくまで合格のために勉強をするというのを

いつでも念頭に置いておいて欲しいです!

これまで受講と自習の両立について書いてきましたが、

もちろんやり方は人それぞれだと思います!

なので私が書いたものは1つの参考例として

考えてくれればいいかなと思います!

今日も最後までブログを見てくれてありがとう!

明日のブログは

牧担任助手

「この時期の一日の勉強スケジュール」

です!お楽しみに!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。