ブログ
2018年 11月 4日 大切な11月、どうやって過ごしましょう!~春日裕子ver~
みなさんこんにちは!
立教大学文学部に通う春日裕子です!
前回のブログから、5日ぶりの登場です(^^)
私の通う立教大学は今、学祭の期間でして、ミスコンをはじめとした様々なイベントで盛り上がっています!!
ですが先日「とある芸能人の人気さのあまり、とっても大勢の観客が集まったためにイベントが中止になってしまった」ということがネットニュースになっていました、、、(o_o)
びっくりしましたね、、、
さて、それでは本日のテーマ
【11月の過ごし方】のお話をしていきたいと思います!
昨日の塚本さんのお話は
実体験に基づいたものでとても
参考にしやすかったですね~~
私の話もぜひ参考にしてください!!
私が思う、11月を充実させるためのポイントをお話します!( ◠ ◡ ◠ )
わたしの思う、大切なことは
徹底した体調管理をする!!!
ということです。
「え?ここで体調管理の話?勉強の話じゃないの?」
と思った方もいらっしゃるかもしれません。
でも、本当に、ほんとうに、
体調管理って侮れないんです。
体調管理も科目の一つだ!ということを
よく耳にしますが、
これは本当です。
たしかに風邪をひいたり体調を崩してしまうことは
ある種の運でもありますし、
みなさんいつも望んで風邪を
ひいているわけではありませんね。
ですが、
ある程度までだったら自分で
それを防ぐことができます!!
どんなに頑張って勉強して、成績が上がっても、
当日に高熱を出してしまってはいけませんね、、!
だから今から、
強い免疫力をつけ、
強いカラダづくりをしていきましょう!
そのために何をすれば良いのか・・・
それはやはり、体調管理においても
『基礎基本の徹底』なのだと
とわたしは思います!
例をあげると・・・
・手洗いうがいをすること
みなさん手洗いうがいきちんとしてますか??本当に大切ですから、今日からやってください!!(^^)
・リズムの整った生活
寝ている間に脳は記憶を整理するそうですので睡眠はとっても大切です!
それから、
深夜に勉強するとはかどるような気がするのは、脳が覚醒状態だからであって自分に身についているわけではない!
というのをどこかで読んだことがあります。
実際に入試が行われるのも昼ですから昼に全力を出すことができる習慣をつけておいたほうが良いですよね。
・食事
何よりも私たちの体をつくっているのは食事です!!
自分のためだと思って栄養バランスに気をつけましょう。
やっぱり食べたものが自分の気分も左右するみたいです。
健康的な食事をとって前向きにいられるよう心がけましょう!
・血流を良くすること
受験勉強でずっと座っていると、血液やリンパの流れが悪くなってしまいます。
屈伸やストレッチなどで血流を促進し、体がだるくなるのを防ぎましょう!
・体を冷やさないこと
風邪予防のためにもこれはすごく大事です!
洋服は温度調節可能なものにしましょう。
お風呂でゆっくりあったまることも大切です!
飲み物もあったかいものを選びましょう!
などなど、私が思う健康維持の基本を挙げたらたくさん書いてしまいました。
「こんな当たり前のことをわざわざブログで・・・」
と思われた方いるかもしれませんが。。。
でもその”当たり前”ができないと大変なことになってしまいますよ!!
「今のうちに風邪ひいておこう」と思っている人もいるかもしれませんが
今風邪ひくと勉強時間も減ってしまいますし、
直前期に風邪を引かない保障なんてありませんよね!!
ですので
今から全力で健康管理を徹底していきましょう!
健康第一です!元気に頑張りましょうね
応援しています。
明日のブログは石井担任助手で『11月の過ごし方』です!
石井さんのオススメの11月の過ごし方はどんな感じなのでしょう!
お楽しみに!!(◎^^◎)