ブログ
2024年 10月 18日 毎日登校しよう!!!
こんにちは!慶應義塾大学総合政策学部2年森唯香です!
なんだかブログを書くのが久しぶりな気がします、、、
最近急に寒くなってきましたが皆さん体調は大丈夫ですか??
季節の変わり目で、風邪が流行っているみたいなので気をつけてくださいね!
校舎は良い感じに温度が保たれていますが外に出ると結構寒かったり。。特に東進の帰りは夜遅くてかなり冷え込むので沢山服着てくださいね👕
さて本日は☆毎日登校する意義☆をお伝えしていきます
①勉強の習慣づけ
校舎に行けば否が応でも勉強できる環境があります。
初めは5分、10分のマスターからでかまいません。
やってく内にどんどん🔥ゾーン🔥に入ってもっと勉強したい、まだ足りない、閉館時間はやいよ、と思うようになります。
毎日登校することで初めは億劫で、行きたくないと思っていてもいつしか当たり前になるんですね。
さも当然かのように新百合ケ丘駅に着いた瞬間に足は校舎へと向かっていきます。
その境地につくまでぜひ沢山登校しましょう。
②周りと差をつける
受験生の高校3年生になると、この時期どの受験生も当たり前のように毎日長時間勉強しています。
ところが、高校1年生や2年生はというとどうでしょうか?
もちろん、もう毎日東進にきて頑張っているトップランナーも少なからずいます✨
ですが、全員ではないです。それはどうしてかというと出来ていない人は
「まだ時間はある」
と思っているからです。東進では12月から新学年として扱われます。つまり高校2年生はあと2カ月後には受験生になるのです。
そう考えるともうあまり時間はないですよね。
高校1年生も同様です。12月から高校2年生だからまだ時間に余裕はあると思っていると、あっっという間に受験生です。
周りと差をつけるには今の内から受験生になる心構えを身に付け、校舎に毎日登校して少しでも勉強時間でアドバンテージを取ることが重要になってきます。
たくさんアドバンテージを取るために、たくさん登校しましょう。
いかがだったでしょうか。
毎日登校はメリットしかありません!
ということは、毎日登校するしかありません!
ぜひ沢山来てくださいね。校舎でお待ちしています☺
明日のブログは相原担任助手の「慶應義塾大学理工学部の生活」です。
慶應理工の謎に迫ります!ぜひお楽しみに~