早稲田大学紹介 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2020年 3月 9日 早稲田大学紹介

みなさんこんにちは!

早稲田大学商学部3年石井宏樹です!

本日は『早稲田大学紹介』と題して、

私が通っている早稲田大学について紹介していきます!

(商学部についての深堀もしようと思います!)

 

さて、みなさん。

早稲田大学早稲田キャンパスの最寄り駅はどこだかご存知でしょうか。

 

最寄り駅は地下鉄東西線の「早稲田駅」で、高田馬場から一駅です。

高田馬場駅からも徒歩15~20分程のアクセスです。

 

キャンパスは早稲田キャンパスの他に、

文学部、文化構想学部のある戸山キャンパス、

理工学部の西早稲田キャンパス、

人間科学部、スポーツ科学部の所沢キャンパスがあります。

 

早稲田キャンパス に対する画像結果

上の写真は早稲田キャンパスの正門から見た景色です。

都会のなかに突如として表れる緑豊かな空間がなによりの魅力です。

右側手前には政治経済学部塔である3号館が見えます。

左の奥が商学部と国際政治経済学部のある11号館です。

 

早稲田3号館 に対する画像結果

次の写真は3号館の内部の写真です。

3号館は最近建て替えられたばかりで、ご覧のとおりぴかぴかです!

構造も吹き抜けとなっていて開放感があります。

商学部の授業も3号館で行ったりします。

 

このように、学びの環境は最大限に整えられているのが

早稲田大学の魅力のひとつだと私は感じています。

 

 

 

次に私の所属する商学部について紹介していこうと思います!

「商学部って何を学んでるの?」

とよく聞かれます(笑)

 

端的に言うと、ヒト、モノ、カネ、情報等の流れを実証的に研究しているのが商学部で、

理論を学ぶ経済学とは少し異なることがポイントです。

 

1、2年次は経済、経営、数学、会計などの基礎科目を履修し、

3年次からは経営、経済、マーケティング・国際ビジネス、会計、産業、金融・保険6つのトラックに分かれて各々の専門分野を学ぶ形となります。

 

ちなみに私は会計トラックで財務会計という、

企業が外部の利害関係者(顧客や相手先企業等)に公表する会計情報を研究しています。

 

 

 

いかがだったでしょうか。

少しでも志望大学の選択や、勉強のモチベーションアップに繋がってくれたら幸いです。

 

明日のブログは塚本担任助手による「私の大学自慢」です。

お楽しみに~!

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。