ブログ
2020年 2月 28日 早稲田大学国際教養学部生の日常
みなさんこんにちは!!
早稲田大学国際教養学部1年
佐藤尭彦です!!
コロナウイルスがすさまじい影響を及ぼしている今日この頃ですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
早稲田大学も卒業式と入学式が無くなり話題になっていました。
私自身は今年スウェーデンに留学する予定なのですが、
コロナウイルスの影響でなくなるのではないかとひやひやします。
みなさんも手洗いうがいをこころがけて体調管理を怠らないようにしていきましょう!
本日のブログのテーマは佐藤尭彦が大学で頑張っていることです。
私は早稲田大学の国際教養学部に所属しています。
同学部は日本最高峰の学部なのです(自称)。
簡単に学部の説明をすると
1.授業の90%以上が英語で行なわれる
2.教養学部なので幅広い学問を学べる
3.1年間の留学が必修
この3点がポイントです。
教授もほぼ外国人で生徒の3割が留学生です。
そのような環境で何を勉強しているのかというと、
私はEU研究をコンセプトにして学んでいます。
さらにEUの中でもEUの公共政策や教育政策を中心に勉強しています。
きっかけは大学受験を通して日本の政治の脆弱さや、
教育制度の弱さを痛感し変えたいとの思いから
このふたつの学問を中心に勉強しています。
さらに知見を深めるためにもスウェーデンに一年間留学します。
スウェーデンは教育制度が進んでいて日本にはない良さが多いため、
現地に行って生涯教育と英語教育について大学で学んできます。
一言でまとめると、
英語を使ってEUについて学んでます!!
ぜひ志望校が決まってない人は国際教養学部へ来てください!!
明日のブログは外山担任助手です!!お楽しみに!!