ブログ
2023年 9月 10日 成本流二次私大過去問復習方法
こんにちは!北里大学薬学部1年の成本です!
私はもう大学の授業が始まってしまいました、、、しかも抽選取り消し期間が過ぎているのに気づかず無駄に授業を取ってしまいました。悲しいけど頑張ります。
さて、本日のブログのテーマは「二次私大過去問の復習方法」です!この時期は単ジャンをやりまくりながら二次私大過去問も進める時期ですね、、、
私は国立受験で二次試験の科目は英語、数学、物理、化学だったのでこの4科目の復習方法をご紹介します。
英語
比較的点数が取れていたのでさらっとやっていたのですが、
・分からなかった単語の確認
・音読
・和訳・英訳の問題の模範解答を見て良い表現を盗む
といったことは必ずやっていました。音読は最後にやると単語の意味や英語表現を再確認出来るのでとても良いです。解説授業はあまり見ませんでした。また和訳の問題では過去に演習をした生徒のナイスな解答を載せるというコーナーがあってそれを見るのが面白かったです。自分もこんな風に上手く和訳したい!と思えました。
数学・物理・化学
理系科目が苦手だったので、解説授業を必要な部分だけしっかり見たあとに自力で解き直しをしていました。また解き直ししただけだと頭に入った気がしなかったので解き直ししたノートとは別のノートに定理や知識をまとめていました。特に化学の無機は暗記で点が取れるのでノートにまとめたらこっちのもんです。
過去問演習に限ったことではないのですが、私は学校でも東進でも机の上に必ず裏紙の束を置いておき、授業や自習のなかで知らなかったこと、いつも間違えていることに出会ったらその場で殴り書きをしていました。それを休憩時間や寝る前などの空いている時間に見直します。何日か前のものも見返したりします。そのなかでも複雑なものや今後また忘れてしまいそうなものがあればまとめノートに追加します。
このルーティーンで日々勉強していました!!良かったら参考にしてみてください。
明日のブログは渡邊担任助手で「単元ジャンル別演習の活用法」です!おそらく渡邊担任助手は単ジャンをやりまくっていたのではないかと思います、、、ぜひご覧になってください!
自習室は終日使用可能です。