ブログ
2022年 10月 7日 定期テストと受講の両立方法!
こんにちは!東京医科歯科大学医学部看護学専攻1年の牧美織です!
今日は急に冷え込んで冬のような1日でしたね。
東進のホームクラスも換気をしていて寒い場合があるので、体温調節に気をつけてください!
おすすめは、ストールを首に巻いてきてひざ掛けとして使うことです😊あまりに心地よくて居眠りしてしまう危険性があるのでそれだけ要注意ですが笑
さて、本日のテーマは
定期テストと東進の両立方法です!!!
学校にもよりますが、そろそろ中間試験が近づいている人もいるのではないでしょうか。
特に高1、高2の人は新しく勉強していく範囲が多い分、定期テストの勉強が負担に感じてしまいますよね。
ですが、高校での最終目標である第一志望校合格に向けて、東進での受験勉強は絶対に止めないことが大切です!
部活で忙しい人でも定期テストと東進を両立出来るように、二つの方法をご紹介します。
1. テスト範囲を受講する
数学や理科社会など、分野が明確に分かれている教科は受講の一コマずつに、「確率」「ベクトル」などの具体的なタイトルがついていることが多くあります。
そのため、定期テストの前の余裕がある期間で受講を進め、テスト期間中は定期テストの範囲となる単元を受講してみましょう!!
学校で使っているプリントや問題集以外の演習方法に触れたり、効率の良い解放を学ぶきっかけにもなります。
受講も進み、テストの点数も上がる、これ以上の一石二鳥はありません!!
ただし、テスト期間に突入する前にその範囲まで受講を進める必要があるので、前もって計画を立てることをお忘れなく!!
2. 東進でテスト勉強
みなさんはテスト勉強を普段どこでしていますか??
私は家で勉強する派でした。しかし、思い返してみるとおやつを食べたり、休憩を頻繁に挟んだり、集中できずに歌い出したりと、無駄な時間も多かったと思います。
だからこそ、みなさんには東進の集中出来る環境で勉強してもらいたいです!!!
環境を変えて集中力が高まればその分効率も上がり、受講の時間を捻出できるのではないでしょうか。
また、ランキングなどを目にすることで「一コマだけでも受講しよう!」といい意味での焦りも生まれると思います!!
ちなみに、スマホをいじってしまって集中できない人は登校と同時にカウンターでスマホを預けてしまうのもおすすめです!
ぜひ、テスト期間中も東進にお越しください😊
明日のブログは、千葉担任助手による「定期テストと東進の両立方法」の同じテーマのブログです!
同じテーマでも違う視点の方法が学べると思うのでぜひご覧ください!!