大学生になったら、、、 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 大学生になったら、、、

ブログ

2023年 9月 5日 大学生になったら、、、

こんにちは!東京都立大学都市環境学部観光科学科の木下芳兼です!

ほんの少しずつ涼しくなってきましたね!

とはいえ最近は雨が降ったりして、むしむしした少し生活しづらいように感じます、、、

そんな時は校舎に来て勉強しましょう!

来る途中の電車も少しだけむわっとしているかもしれませんが、その苦難を乗り越えてたどり着く校舎はとても涼しく勉強するには最適です!

是非校舎に来て勉強しましょう!

 

教室内の温度が高い、低い、などがあった場合には気軽にカウンターに伝えに来てくださいね!

 

 

所で今回のブログのテーマは

[大学の楽しみ方]

です!

 

ちょっと難しいので、

楽しみ方というよりかは、高校生活と大学生活の違いや大学生だからできることなどを紹介していきます!

自分が大学生になった姿をイメージすると勉強に対するモチベーションも上がってきます!

今回のブログを通してそんなことをイメージしてくれたらと思います!

 

 

高校と大学の違い①~授業~

皆さんもよく知っていると思いますが、大学生活は高校と比べてとっても自由です。

授業の予定も自分の好きなように組めますし、同じ学科の友達とも違う授業を取ることもできます。

英語や専門科目など絶対に受けなければいけない授業もありますが、それ以外の科目は大体自分の好きなように選択することが出来ます!

つまりは自分の興味のあることに囲まれた生活を送ることが出来ます!

というとすごく快適な生活を送れるように感じると思うのですが、、、

正直なことを言うと、自分の苦手な科目でも「卒業」に必要だからとかいろいろな理由で取ることになると思います。

しかしピンチはチャンス。

これもいい方向に捉えるなら、大学生になっても自分の専門についてしか勉強できない、、、なんてことはなく、

特に1,2年生の間は自分の視野を拡げる機会がたくさんあるということです!

僕も今まで勉強すると思っていもいなかった会計学などに挑戦しています!

 

高校と大学の違い②~部活動~

今までの高校生活では部活動というものがありました。

部によって忙しさは違うもののそれに入ったら忙しい生活を送ることになったり、

他にもやりたいことがあって部活に入らなかったり、

この2つのどちらかを取るしかありませんでした。

 

しかしながら、大学生活では、

委員会・部活動・サークル・同好会、、、

等々いろいろな形で、いろいろな頻度でいろいろな活動を行ういろいろな団体があります!

さらには同じ野球に関する団体でも、野球部、野球サークル、準硬式野球部、などなどそれぞれ熱量に差のある人たちで構成されている団体がたくさんります。

自分にとって一番居心地の良い場所が見つけやすいところも大学の良さですね!

ちなみに僕は大学に入ってから英語の部活に入っていて、英語でディベートなどをたまにやったりしています。

毎回緊張しますが新しいことに挑戦するのも少し楽しいです!

 

高校と大学の違い③~遊び~

大学生になると行動範囲が明らかに広がります!

高校の間に、放課後に友達と遊びに行ったり、塾に直行して誰よりも努力するのもとっても楽しいと思うのですが、

大学生になると出かける範囲が一気に広くなって今までとは別の楽しみが出来ます!

 

免許を持ってる人がたくさんいたり、先輩と一緒に遊びに行く機会も沢山あったりします!

これまでとは違った新しい経験をすることが増えると思います!

是非楽しみにしてください!

更にとっても大きい事実として、【夏休みが長い】です。

何と大体の人はまるまる二か月くらいあります!

自分の言ったことのない場所に旅行に行ってみたり、時間が無くてできなかったことに挑戦してみたりすることができます!

今年の夏休みには人生初の海外旅行に行こうと思っています!とはいっても近場の台湾ですが、、、

もしかしたら英語や中国語を話す機会があるのかもしれないと思い今必死に勉強を始めています、、、

 

 

大学に入ると色々な面でかなり自由になります!そしてできることもたくあんあります。

自分の好きなことに打ち込むことのできる大学生活をフルで楽しむためにも、高校生の今は一生懸命勉強に取り組みましょう!

夏休みも終わった今、思うように成績が伸びていない人もいるかもしれませんが、せっかくここまで頑張ってきたのにここでペースダウンしてしまってはとてももったいないです、、、

後四か月後には共通テストです。

一生懸命やっていれば、時間はかかるかもしれませんが絶対に成長はしています!

まだまだありますが頑張っていきましょう!!

 

明日のブログは菊池担任助手による二次私大の過去問復習方法です!

お楽しみに!!