ブログ
2023年 7月 19日 夏休みの過ごし方
こんにちは!
東京大学経済学部3年生のまつだけいたです!
あまりにも暑い日が続いておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか??
冷えピタ、扇風機、冷感シートなど暑さ対策グッズを駆使しても耐え難い暑さで参っちゃいますよね、、
なんてこと中々言っていられないので、勝負の夏休み、気合入れて頑張っていきましょう!!
さて本日のテーマは「夏休みの過ごし方」です。
いきなりこんなことを言いたくはないのですが、私は受験生時代の夏休みは、文化祭準備に全力を注いでいたためあんまり学習量は確保できていませんでした、、
なので今回は私が思う、「夏休みはやると良いと思うこと」について書いていきたいと思います!!
生活面と学習面の2軸からそれぞれいくつか挙げていこうかなと思います。
生活面
①適度に運動しよう
夏休みはとにかく勉強勉強!と机に向かうことがほとんどになる人が多いかとは思います。
しかし、長時間机に座って同じ姿勢でいると、血行が悪くなって学習効率にも支障が出てきてしまいます。
(夏バテしない程度に)運動してリフレッシュすべし。
②生活リズムを受験モードに合わせよう
夏休みで学校が無いからと言って生活リズムを夜型にすることはNGです!
受験本番は朝早くから試験があるので、それに合わせた生活リズムづくりを意識していきましょう!
学習面
①優先順位をつけよう
夏休みは長いようであっという間です。
やりたい勉強全てが出来るわけでは無いので、自分なりの意図をもって優先順位を付けましょう!
②長期・短期の計画を立てよう
夏休み全体、さらには受験本番までの長期的なスケジュールを組んでおきましょう。
まとまった時間が取れる今のうちに受験本番までの計画を立てることは秋以降の心のゆとりにも繋がります。
長期の計画を立てたらそこから逆算し、週ごと、日ごとにやる内容を短期計画に落とし込んでいきましょう!
③本番の点数戦略を数パターン作っておこう
本番で各科目で何点ずつ取れば合格できるのかという自分だけの点数戦略を複数作っておきましょう。
それに沿って科目ごとの学習時間の配分を決めたり、今後の見通しが一気に立ちやすくなります!
数パターン作っておくことで、今後の自身の学力の伸び具合によってその都度戦略を変えていくこともできるようになるので3つくらいは作っておけるといいかと!
以上です!
勝負の夏休み、非常に大変だとは思いますが、ここでの頑張りが合否を分けます。
ぜひ全力で自分と向き合ってみてください!!
明日のブログは北之園担任助手の「夏休みの過ごし方」です! お楽しみに~