各科目の勉強方法・参考書紹介 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 各科目の勉強方法・参考書紹介

ブログ

2022年 6月 16日 各科目の勉強方法・参考書紹介

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 慶應義塾大学環境情報学部2年の中田大斗です!いかがお過ごしでしょうか??

 

今日は各科目の勉強法とオススメの参考書紹介をしていきたいと思います!!

僕の受験型は国公立理系型だったので、「数学」・「倫理」の勉強法について話していきたいと思います。

全ての科目を通して言えることは「参考書を完璧にすること」がその科目の学力アップに近づいていきます。

では、完璧にするとはどういうことかというと、

「その参考書に分からない問題をなくすこと」だと考えています。できない問題がなくなるまで何回も何回も復習して全ての問題を寝起きでも部活後でも風邪をひいていてもいつでも全ての状況で解くことが出来るようにしましょう!

そこまでやればその科目に自信が持てると思います。

「数学」

数学の勉強をしていく上で前提として一番大切なことは「演習をすること」です。

僕は定期テスト・実力テストの前にテスト範囲に該当する範囲の全てを4STEPで演習していました。

4STEPというのは学校で配られる教科書と併用する参考書です。初学者向けの参考書なので誰でも取り組めると思います。

数学の参考書の流れは

「学校で最初に配られる参考書 4STEP・サクシードなど」→「一対一対応 or 青チャート」→「スタンダート演習・プラチカなど」

上に参考書の流れを記入しましたが、正直4STEPを完璧にすればGMARCHレベルの入試問題は解くことが出来ます。志望校によってどこまでやるかは変わるので担当の先生と話てみてください!

 

「倫理」

次に倫理の勉強方法です。これは「倫理」・「政治経済」・「現代社会」などにも活用できます!

倫理は「倫理の点数が驚くほど取れる本」を使っていました。

この本は大学入学共通テストで出やすい範囲を分かりやすくまとめてくれており、出るか微妙だけど出る可能性がある細かい情報も書いてくれているので、満点も狙うことが出来ます。

実際僕もこの参考書を利用して92点取ることが出来ました。

参考書の使い方はここに書くと長くなるのでカウンターにいる中田まで聞きにきてください!!

 

明日のブログは大塚担任助手の「各科目の勉強法・おすすめ参考書」です!お楽しみに!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。