友達と一緒に勉強する意義 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 友達と一緒に勉強する意義

ブログ

2023年 10月 10日 友達と一緒に勉強する意義

 

 

こんにちは!早稲田大学創造理工学部社会環境工学科一年松田萌花です!

ついに早稲田も授業が始まってしまいました、、春学期よりは時間割が少しだけ楽になりましたが力学やスペインの記憶は全て初期化されてしまって大ピンチです、、、

落単しないように頑張ります!!(笑)

 

さて、みなさん勉強は進んでいますか今回は友達と勉強する意義!!について書いていこうと思います!!

とはいっても私は一人で勉強する派でしたが、、(笑)最近は友達と勉強することが多いです。

個人的に、一人で勉強する場合と友達と勉強する場合どちらにもメリットがあると思うので使い分けるのが大事だと思います。

ですが今回は!友達と一緒に勉強する意義についてバンバン書いていこうと思います!(笑)

意義1

まず、友達と一緒に勉強すると刺激になるということです!

自分が集中がきれて疲れたもう無理ってときでも友達が黙々と勉強を進めていたら自分もやらなきゃ!!ってなりますよね??(笑)

勉強に強制力が出ると思います。また、一緒に勉強している友達の志望校が同じ程度なら、自分を客観的に見ることができると思います。

自分はライバルと比べてどのぐらい出来ているのかこの努力量で正しいのか、本当に最大限の努力が出来ているのかなどを確認できると思います。

意義2

二番目の意義は、分からないところを教えあえるところです。

人それぞれ得意分野は違うと思うので、どんどん協力してお互いにレベルアップしちゃいましょう!

意義3

三つめは、問題を出し合えるところです。

数学や国語は難しいかもしれませんが、社会や理科、英単語などの知識系は意外と友達と問題を出し合うと記憶に残ったりします!!

私も数学や物理で疲れたときは友達と化学の知識系の問題を出し合ったりしていました(笑)

意義4

最後は、情報交換ができるところです。受験やテストに関する情報って意外と友達と話していて気付くことがあります(笑)

友達とどんどん情報交換しましょう(笑)

 

 

このように、たまには友達と勉強するのも一つの手かもしれません!!

参考にしてみてください(笑)

明日のブログは森担任助手の受講の進め方です。お楽しみに!!