ブログ
2022年 6月 17日 勉強法大公開
こんにちは!青山学院大学国際政治経済学部1年の大塚葵依です。
天気が良くない日が続いて気分も下がりますよね、、
そんな時は是非音楽を聴いて気分をリフレッシュしてみてください!
相原担任助手も韓国アイドルの曲を紹介していたので私もそうしようかなと思います^^
私のオススメはSEVENTEENのHOMERUNと最近のだとNMIXのO.Oです!
是非聞いてみてください^^
さて、今日のテーマは「各科目の勉強法と参考書紹介」です!
模試も終わって夏に向けてフルスピードで頑張る時期になりましたが皆さん自分の勉強法はベストなやり方でしょうか。
ぜひこのブログを通して考えるきっかけになればいいなと思います。
まず私の受験科目ですが英語、国語、世界史の三つを使って受験しました。
得意科目は英語で苦手科目は世界史でした。
自分の出来不出来に合わせて勉強法を練るのもいいことなので模試成績も踏まえて考えてみてください!
英語
まずは得意科目だった英語です。
英語を勉強する上で気を付けていたことは自分の音声で追いつくことが出来るということです。
リーディングとリスニングは別物に思えがちですが実は同時学習が可能です!
普段の受講で長文を音声で流してくれる授業もあるかと思います。
その時ただ聞いているだけでは「読める」にとどまってしまいます。
音声に合わせてシャドーイングをすることをオススメします!
シャドーイングとは音声と影のように追いつきながら自身で朗読することをいいます。
私のおすすめは最初1.5倍速の速さで授業の最初にシャドーイングをして、授業の最後のもう一度音声が流れるときに1倍速でシャドーイングをするやり方です。
この速度に慣れる英語学習はとても効果的です!
受講でそのようなコンテンツがない場合は下のような英検の参考書音声を使ってみてください。
「英語の友」というアプリで書籍の音声を聞くことが出来ます。
国語
次に国語です。国語は現代文と古文で受験しました。今回は現代文に着目して紹介しようと思います!
現代文
現代文は暗記教科ではないですよね。
そういう意味では一番点数が上がりやすい教科だと思います。
まず現代文の点数を上げるうえで大事なのは基礎知識を落とさないということです。
漢字や教養問題でもったいないミスをしていませんか?そんな方にオススメなのがこの二冊です。
「読み解くための現代文単語」
「読み解くための現代文単語」は教養知識を身に付けるのに最適です。
現代文文章内で出てくる難しい漢字やカタカナの言葉に時間を奪われていませんか?
「漢字マスター1800」
「漢字マスター1800」はこの一冊で共通テストの漢字から四字熟語まで網羅できる優れものです。
ぜひ一度手に取ってみてください!
世界史
最後に私にとって一番の厄介ものだった世界史です。
世界史はやり始めたときから入試が終わる日まで永遠と苦手でした。
ですがそんな私でも少し世界史を好きになれたきっかけがこの一冊です!
時代と流れで覚える世界史用語
この参考書本当に優れモノなんです。
私は一個の国や地域を見ていた時に他が何をやっているのか時系列を理解するのが苦手でした。
この本では特に近現代史の部分が分かりやすくまとまっています。
地図も多く地名の把握も分かりやすくなっているので本当におすすめです!
この参考書に出会って世界史好きになりましょう!!
最後に
勉強は後になればなるほどあの時やっておけばよかったという後悔が増えます。
一秒でも先に始めた人がより合格に近くなります!明日からではなく今日から始める努力をしましょう!
明日のブログは古川担任助手で「勉強と部活の両立の秘訣」です。お楽しみに!!