ブログ
2023年 10月 6日 今の時期、低学年のときにやっていたこと
こんにちは!横浜国立大学都市科学部の船田です!なんだかお久しぶりな気がしますね!
今回は私が高1、高2だった頃を思い出してこの時期やっていたことをいくつか紹介したいなと思います!
①とにかく東進の受講やマスターをガンガン進める!
東進の魅力の一つに映像授業がありますね!私の場合はだいたい週に何コマずつ受けていけば終わるというペースよりも早く進められそうなときには、毎日東進に来て受講をしていました!
そうすることで、受講の復習にもしっかりと時間をかけられたり、定期テスト前には集中してテスト勉強に時間を割けることができました!
②朝方の生活に切り替える!!
これは高1のときはそこまでできていなかったのですが、高2のときからはじめて良かったなと思ったことです!!
受験において朝から頭が働くようにしておくことはとっても需要です!!そこで今のうちから朝方の生活に切り替えてしまいましょう!!まだ人があまり来ていない学校で静かに勉強するのは良い気分にもなれます!笑
また、部活の後だとどうしても集中力が続かない!っていう人にもとってもオススメです!✧
③学校の勉強もおろそかにしない!
学校の勉強といっても、特に定期テストはしっかりやるようにしていました!
定期テストで意識していたのは、受験では使うけど東進では講座をとっていなかった裏科目をしっかりやることです!(私の場合は地理とか古典とか、、)
普段はそこまで勉強できていない科目も時間を割くことができるチャンスだと思ってやっていました!
もちろん東進で先取りしているような科目のテストも高得点が取れるように復習をしましょう!!
④高校生でしかできないことを全力で楽しむ!
最後に、高校生の今しかできないことを楽しむことも忘れないでほしいです!!
実際に私も高校2年の3月に部活を引退するまでは、勉強よりも部活を優先することも多々ありました、、
それでも部活でやりたいことはやり切れた実感があったので、高3受験生になったときには、勉強だけに集中することができたのでそれは良かったかなと思います!!
ということで、この時期にやっていたことを4つほど挙げさせていただきました!いかがでしたでしょうか?明日は西川担任助手による定期試験と東進の両立方法です!
お楽しみに!!