ブログ
2022年 8月 4日 どんな場所で勉強をしていたか
こんにちは!東京理科大学工学部一年の濱田です。
本日のテーマは東進以外でどこで勉強していたかです。
主に東進にいた私ですが、受験直前期はコロナの影響で東進が閉まっていたりして他の場所で勉強していました。
今回特別に集中できた場所をランキング形式で発表したいと思います!
第3位 カフェ(タリーズ、ベローチェ etc…)
第3位は堂々のカフェでした!
カフェは割と勉強するのに適していました。特にタリーズに行っていました。
タリーズの良かったところとしては次のような感じです。
・雰囲気が良い
・コンセントが有る
悪かった点
・偽ジャスティンビーバーがうるさい(店内で流れているBGM)
総じてタリーズは良かったです!
第2位 学校
ここでなんと学校が2位に食い込んできました。
自分は大和高校に行っていました。大和高校は中央林間駅が最寄り駅で、新百合ヶ丘駅からは電車で15分ほどでつきます。現在大学に電車で片道一時間かかるので高校のときが本当に楽だったんだなとつくづく思います。
学校には朝少し早く行って教室で勉強していました。朝早く行くことがマイノリティだったので学校で勉強することが気持ちよくなっていました。しかも、学校はびっくりするくらい集中できました。他クラスの意識の高い子たちとともに朝勉をすることでいい習慣がつきました。
まとめると学校は非常に集中できるが、家から時間がかかるので行くのが面倒くさいといった感じです。
そして、皆さんお待ちかね堂々の第1位は,,,
第1位 自習室倶楽部
です!!!
ここで八割の読者は?が浮かんだと思います。
それもそのはずこの自習室倶楽部は知名度も高くなければ立地もあまり良くないので普通に生きてたらまずお目にかかることはありません。
とりあえずリンクを貼っておきたいと思います。
新百合ヶ丘
ここの良さについて語りたいと思います。
1.使用できる時間がすごく長いこと、(朝の五時から夜の十時まで開いています。)
2. 一つ一つの席が仕切りで区切られている
3.席一つ一つの机が非常にでかい
4.入室には暗証番号がいるので不審者の侵入はない
5.椅子が柔らかくウォーターサーバーが近くにある
正直いいとこしかないです。
皆さんも万が一東進が閉まったら検討してみてください。
明日のブログは宮内担任助手で15時間勉強を集中してやるコツです。お楽しみに!