ブログ
2024年 5月 25日 この時期、どう過ごす?
こんにちは!!
慶應義塾大学文学部1年の藤井由麻です!!
最近寒暖差が激しくて服選びが難しいですよね…毎日大変です泣、皆さんも体調管理には気をつけてくださいね!
さて、本日は「この時期の受験生時代の過ごし方」について発信します!!最後まで楽しんでお読みください^^
今の自分を振り返ろう
みなさん、今どのような受験生としての生活を送っていますか?
一旦深呼吸して、振り返ってみてください。
正直、人によると思います。
本題に入る前に、昨年5月に私が置かれていた境遇を先にお話ししておきます。
湘南高校で青春なJKだった私は、
部活、体育祭の衣装の試作、勉強の三兎を追っかけたがゆえに睡眠時間が3時間というような、到底受験生とは思えないような限界生活を送っていました(笑)
今振り返ると自分でも訳が分かりません(笑)
そんな生活でしたが、私自身、この5~6月の努力のおかげで、第一志望に合格できたと思っているので、私が当時何を思い、そして何をしていたかお話しします!!
毎日登校を習慣化しよう
これは、部活生であろうとそうでなかろうと、当たり前のことです。
受験は、毎日コツコツ頑張れた人間が勝ちぬくことができる、いわば我慢比べです。
そう思うと、この時期から東進に毎日来る習慣をつけておけば(我慢を今するのです!!)、夏休みやその先、楽になると思いませんか?
私は、がっつり週6~7で部活をしていましたが、部活後や部活がオフの日は、どんな時も必ず東進に来ていました。このことで、嫌でも勉強する習慣が身につき、東進に来ることをマイルーティーン化できていたので、明日から毎日実践していきましょう!!
閉館まで残って勉強しよう
これは受かる人と受からない人との差として顕著に表れるところです。
21:00に帰るのを1週間続けると、閉館まで残った人と1週間で約3時間半以上も勉強時間が少なくなってしまうのです!これがずっと続けば…分かりますよね。差は歴然としてしまいます。
閉館まで勉強すること、このことは勉強量を確保するうえでとても大事!!
わたしも、どんなに部活で疲れていてもずっと閉館まで残っていました。理由は超単純。担任助手のみなさんが褒めてくれるのがうれしかったからです^^皆さんもたくさん残ってたくさん褒めてもらいましょう!!
規則正しい生活を心がけよう
これは、私の反省です。
私は2時半就寝5時半起きの生活をしていたので人のことは言えません!!泣
ただ、この生活は本当に良くないです。このせいで授業中寝てしまったり、通学の電車でうとうとして単語帳が開けないなど弊害が本当に大きかった。極めつけは体調不良なので本当に気をつけてください!!
早寝早起きを心がけ、毎日の生活を律していきましょう!!
「周りよりリードしてやろう」という気持ちを持とう
これは私が部活生であり、夏の勉強量が周りより劣ることを見越したマインドセットです。
今やっておけば、夏に現時点でまだギアが上がり切っていない周りの受験生が追い上げて来ても、リードを守り切れる可能性がグッと高まる。こうして貯金を作って、学校生活を楽しみながら受験戦争を勝ち抜く施策を打ちに行きました。
今部活していないみなさん。今、周りよりリードすれば、夏はより周りに差をつけられると思いませんか?
部活生のみなさん。今やっておけば、夏が少し楽になると思いませんか?
今から頑張るしかないよ!!!!!!!
ということで、いかがでしたでしょうか?
私の受験生時代の過ごし方を基に書かせていただきました!少しでも参考になれば嬉しいです!!
明日のブログは、本多担任助手の「模試復習のポイント」です!
明日もお楽しみに~~~^^