二次私大は復習が命! | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 二次私大は復習が命!

ブログ

2023年 8月 3日 二次私大は復習が命!

こんにちは、慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科2年の相原仁子です!

夏休みが始まり、日々過去問を必死で進めている皆さん、復習もしっかり追いついていますか?二次試験の過去問は量も大事ですが、質も非常に大切です!!!

夏休み中に10年分終わらせることが目標ですが、それだけを目標にして、質の低い演習をしてはいけません。心構え編実践編を紹介します。

1 心構え編

一度解いた問題は二度と間違えない!という気持ちで、自分で答案を再現できるようになるまで復習しましょう!時間がないので、一周目に解くときに出来るだけ多くのことを吸収できるように復習は徹底的に行いましょう!理系科目の話になってしまいますが、解説授業などを見て、プロセスをしっかり理解することが大切です。解き方を理解するだけではなく、自分で解き進めるようになることが大切です。

 

2 実践編

実践的な部分を科目ごとに紹介します。

◯英語

英語は、和訳英訳が多かったので、添削で書かれたアドバイスをしっかり吸収して、コツをつかむことに徹しました。また、文章の内容を理解できていれば、意訳の部分も攻略できると思います。また、二次の問題は段落ごとにその段落がどのような役割をしているのかを考えることで、整理しながら読むことが出来るので、読解すると同時に、この段落は文章の中でどんな役割をしているのかを考えながら読み進めてみて欲しいです。

◯数学

数学はある程度は暗記科目です。解法と解法の組み合わせなので、この問題にはどんなアプローチができるのかを考えることは、まずは解法の引き出しが無いとできません。なので沢山の問題に触れて応用力を身に付けましょう。復習の際には、一度解いた問題は二回目以降は必ず自分で答案再現できるようにしようという気合で復習しましょう!

◯理科

化学と物理について話します。まず化学は、過去問(特に早慶、旧帝)は良問ぞろいだし、教科書に書いてないことだったり、教科書の隅っこに載っているマイナーな知識を問うてくることが多いです。なので、間違えた問題、知らなかった知識をまとめるノートを作っていました。そこさえ見れば自分の化学の抜けている知識はすべて乗っている状態にして、試験前に復習していました。

物理は苦手だったので、解説授業を見ていました。プロセスをしっかり理解することが何よりも大切だし、状態変化や現象をイラストに起こしてみたりして、復習していました。根本から理解することを最も意識した科目でした。

 

過去問の夏!10年分達成を目指して頑張ろう!

明日のブログは渡邊担任助手の『過去問の復習方法 共通テスト編』です!お楽しみに!

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。