この時期の1日の勉強スケジュール | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » この時期の1日の勉強スケジュール

ブログ

2024年 1月 28日 この時期の1日の勉強スケジュール

皆さんこんにちは!早稲田大学文化構想学部1年の西川なつめです。

そろそろ私立大学の入試が始まっていますね。皆さんの初陣はいつですか?万全な対策をするだけでなく、「忘れ物はないか?」「どの交通機関を使って行くか?」など時間があるときに確認をしておきましょうね~!!

さて、今日は「この時期の1日の勉強スケジュール」について書いていこうと思います。

①朝かならず早起きする。

これ、1番大事です。この時期の受験生は学校が自由登校になり、ついつい気が緩んで遅くまで布団の中に居がちです。寒いしね。

しかし、直前期の受験生はそんななめたこと言ってられません!寝坊すればするだけ、ライバルたちと差がついていきます。「かならず学校のある日と同じ時間に起きる」これを大事にしましょう!!この時期東進は13:00~でないと開館していないので、その時間までは自宅・カフェ・図書館・はたまた学校など、自分が一番集中できそうな場所で勉強しましょう。

わたしは、自習のために毎日高校に行っていました。少し遠かったのですが、良い気分転換になりましたよ~!

②朝から、本番と同じタイムスケジュールで過去問を解いてみる。

試験時間はもちろん、科目を解く順番や休み時間の長さも本番に寄せた状態で過去問演習をしてみましょう。科目数が多い場合は分けてみてください。これはとてもオススメです!問題を解く上での最終的な戦略、大問ごとの解く順番に限らず、休み時間にどんな勉強をするか、何を食べるかなども考えることになるため、良いリハーサルになります。

この時期になると、過去問を一通り解ききり分かっていることも多いと思われます。だからこそ、「満点を取ってやる!」くらいの心意気で演習しましょう!

③その日の分の演習が終わったら復習TIME

当然のことなのですが一応書きました笑。演習が終わり次第、なるべく早く復習に入りましょう!

④復習しつつ、空いている時間や帰宅後に単語帳!

演習に偏りがちな時期だからこそ、電車の中や寝る前の時間にちょこちょこと確認しておきましょう!時間がある時には、単ジャンに触れておくのもおすすめです。

 

直前期って、本当にやることが多いですね。ストレスがたまってくる時期ではありますが、自分にやれることを淡々とこなした者が最終的に合格します。なにか悩むことがあれば、いつでもスタッフに声を掛けてくださいね!

明日のブログは成本担任助手が書いてくれます。お楽しみに!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。