ブログ
2025年 4月 1日 4月の月間予定表
こんにちは小松颯斗です!!ついに4月、新学期ですね!4月は色んな新しいことが待っていて楽しい月ですね!自分も色んなことが楽しみです!
さて今日は月間予定表になります!コチラになります!!
春休み時間割は4/7までとなります!7日まで毎日朝登校しましょう!!
その他のイベントは以下になります
○12日 トップリーダーと学ぶワークショップ@西新宿ビル
○20日 大学合格基礎力判定テスト
○27日 第二回共通テスト本番レベル模試
明日は柳瀬担任助手の「4月以降の勉強の仕方」になります!
柳瀬さんがどんな勉強をしてたのか、楽しみですね
2025年 3月 29日 長時間勉強のコツ
みなさんこんにちは!東京科学大学物質理工学院に通っている担任助手1年の菅沼克輝です。
ここ数日は暖かい日が続いていていよいよ春が近づいてきたのかなと感じる日々ですね
ところが今週の天気予報を見てみたところなんと!次の月曜日の最高気温が10度になってしまうそうです
まさかの冬が戻ってくるわけですがみなさん、服装と体調に気を付けてください・・・
さて、みなさんただいま絶賛春休み期間に入っていると思いますが、ちゃんと勉強できていますか??
せっかくの長期休みを活用しないなんてもったいない!
さて、今回のテーマである長時間勉強のコツについて話していこうと思います!
【長時間勉強のコツ】
さてさてみなさん、長時間勉強をするにあたって必要なもの、何だと思いますか?
気持ち?やる気?もちろん重要、なかったら絶対にできません
ですがそれに+αで必要なもの、それは勉強する環境、これが非常に大切です!!
ではどんな環境がいいのでしょうか、個人的に重要なポイントは以下の3つです!
①スマホをさわりにくい
②周りも勉強している
③静か
さて、これらの条件を満たしている場所はどこでしょうか??
図書館?学校?家?ひとによってそれぞれだと思います。
ただ、自分にとってこの条件を満たしていた場所は塾だったので部活後すぐにきて閉館までいるという事をとにかく徹底していました!
せっかくの春休みという長時間、ぜひフル活用して今後の受験勉強で待ち受ける長時間勉強へ耐性をつけていきましょう!!
2025年 3月 27日 今週の栄えあるMVPは…
こんにちは!東進ハイスクール担任助手3年の大塚です!
かなり暖かくなってきましたね(^▽^)/
私は花粉にやられて毎日目が腫れています(笑)
さて、本日のブログテーマは「低学年MVP」です!
勢いのある低学年生徒の中で栄えある一位を受賞したのは果たして誰なのでしょう!!
S.Nくん おめでとうございます!!
圧倒的一位のS.N君!校舎でもトップランナーです!
次回のブログは 飯田担任助手で「長時間勉強のコツ」です!お楽しみに!
2025年 3月 26日 今週の受験生のMVP!
こんにちは!慶應義塾大学経済学部2年の渡邊です!
本日のテーマは今週のMVP(受験生)です!!
春休みは周りとの差が開くビッグチャンスでありラストチャンス!!ここで頑張れるかが合否を分けますよ!!
今週のMVPは、、、、、、!!!!!!
みなさんもかわら版載れるように頑張りましょう!!
明日のブログは飯田担任助手の「長時間勉強のコツ」です!!
自習室は明日は18:30以降使用できません。
2025年 3月 25日 渡辺先生公開授業に参加しよう!
こんにちは!慶應義塾大学総合政策学部2年の森唯香です!
なんだか久しぶりにブログを書く気がします、、、
3月末ということでようやく春らしい気候になってきましたね
昨日は24度もありついにコートを手放しました。ですが来週はまた10度台になるらしいです、(笑)
ということでタイトルにも書いてある通り本日は渡辺先生公開授業についてです!
公開授業は魅力がたくさん!今回は渡辺先生が来てくださるので詳細に迫ります!
~概要~
日時:3月27日(木)19:00~21:00
場所:新百合ケ丘校1号館自習室
講師:渡辺勝彦先生(英語)
対象:新高校1年生
~講義内容~
◇これから6か月で英語トップの秘策
◇大学入試必須英文法3か月完成の正攻法
◇入試英単語の97%を短期で記憶できるってホント?
◇楽しめ!高校生活。部活との両立、効率的学習法
◇英語長文読解ー1分間150語を目指す速読法とは?
一部抜粋しましたがこんな感じになっております!
~先生紹介~
〇渡辺先生とは!どんな先生だ!
基礎から難関大英語までどのレベルにおいても、対応しており、その指導力は『予備公開界の達人』と呼ぶにふさわしいほど。
「受験を楽しむ」極意を伝授し、ごく平均的な高校生を難関大に多数合格させた実績はまさに圧巻。いつまでも終わってほしくない、とにかく面白く感動的な授業が全国の受験生から大絶賛な先生です!!!
いかがでしたでしょうか!
今回は新
高校1年生対象ということでこの4月から高校生になる人は必見です☆彡
高校生といえば部活にイベントに定期テストに、、中学生よりもなんだか忙しそうですよね
それに、定期テストもできるなら成績トップとってしまいたいですよね
そんな人にピッタリなのがこの公開授業なのです。
英語という、避けては通れない科目、さらに高校生から難しいことが要求される科目でもあります。
公開授業に参加すればたったの1時間半の講義時間でたっっくさんのことが知れちゃいます!
高校生活を充実させたい人はぜひこの公開授業に参加して英語で無双しちゃいましょう!!!
お申込みお待ちしております!
明日のブログは、渡邉担任助手による「今週のMVP~受験生ver.~」です!
今週のMVPは誰だ!必見です