ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 7

ブログ 

2024年 10月 23日 今週のMVP -受験生-

こんにちは

担任助手2年の飯田早紀です!

最近暑かったり寒かったり天気が安定しないですね、、

服装や体調に気をつけましょう!!

 

さて、

今週のMVP -受験生-です!!

今週のMVPは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

F.Sさん

です!!

彼女は理系ながら単ジャンの日別ランキングでいつも上位に君臨しています!

以前は1日に46回演習していました、素晴らしい!!

 

単ジャンで難問に直面してもめげずに演習量を落とさず

果敢に挑戦しましょう!!!

 

明日のブログは、打田担任助手で「共通テストまで残り3か月をきった今やるべきこと」です

お楽しみに!

 

2024年 10月 22日 共通テスト残り三カ月を切って今やるべき事

こんにちは!慶應義塾大学理工学部一年の打田です!

最近は暑かったり寒かったりですね、、体調には気を付けて!

さて、本日のブログテーマは「共通テスト残り三カ月を切って今やるべき事」です!

今やるべき事

今みなさんは何の勉強を中心にやっているのでしょうか!

恐らく単ジャン、過去問ではないでしょうか!

しかし共テまでは三ッカ月を切っています、、

どんな心境でしょうか、、

僕のグルメンの子に聞くとみんな口をそろえて「実感が湧かない」と言っていました

そりゃそうですよね。実際僕も共テ前日まで実感が湧きませんでした

実感が湧かな過ぎて共テの対策を厳かにしていました、、

そこで皆さんには今やるべきことを逆算して理解して欲しいのです!!

ケース1:8月共テ模試で思うような成績が共わなわなかった生徒

僕的にはこんな子は共テの対策をするべきだったと思います!

単ジャン、二次の対策は共テ演習と比べると内容は明らかに難しいと思います

共テの難しさは問題の難易度ではありません

共テの難しさはなんと言っても時間の無さです!!!皆さんこのことは嫌と言うほど思い知ったと思います。

その対策としては、とにかく演習数です。数の暴力で共テに慣れましょう!

ケース2:8月共テで大満足ではないけどまあまあできた生徒

そんな子はとにかく単ジャンをやりましょう!

何か抜けている分野があるのかもしれませんがそこはとにかくいろんな分野の色んな難易度の問題を解きカバーしましょう!

 

明日のブログは飯田担任助手による今週の受験生MVPです! お楽しみに!!

2024年 10月 21日 稲荷担任助手による明治大学商学部の1日

 

こんにちは!!担任助手2年の稲荷望太です!!

今回は明治大学商学部の1日ということで紹介していきます!!

 

みなさんおはようございます!朝が来ました。気持ちのいい目覚めです!

だいたい授業が1限か2限なので朝7:00か9:00に起床します。

 

支度の過程はスキップして、電車で1時間弱かけて大学に到着します。

そこから1コマ100分の授業をいくつか受けて帰ります!

 

商学部の授業は経済系や経営系、マーケティング、金融、会計などの商学部っぽい授業から自然科学、歴史、文化系、物理や化学などなど様々な授業が用意されていて自分の興味ある授業を幅広く履修することができます!!

 

また、商学部は珍しくゼミが2年次から開始し、さらに2つのゼミに所属することができます!

そこで主体的に授業に参加することができます!

自分の所属しているゼミでは企業と他の大学の人と一緒に商品を1から考えて販売をするという事をしています!

他にも本や新聞を読んで発表したり自分で自由にテーマを決めて調べて発表したりもします!楽しくやらせてもらってます!

 

残り共通テストまで100日を切りましたのでもっと追い上げる意識で頑張っていきましょう!!

明日のブログは打田担任助手の共通テストまで3ヶ月を切った今なにをするべきかです!お楽しみに!

 

2024年 10月 20日 わたしの志 🌠

 

こんにちは🌤
慶應義塾大学 文学部 1年平岡 詩乃 です
もう10月も半ばですね、、!早い!
まだ暖かい日もありますが、
寒い中であったかい飲み物のむのっていいですよね^_ ̫ _^♡
が楽しみです♪





★志こそ最大の味方!
突然ですが、志って自分の最大の味方なんです。
その志に対する「気持ち」が、持続的なモチベーションを生み出すからです。
受験勉強は辛いときもありますが、志があると、その努力が「達成したい自分の夢のため」と明確な意味を持ちます。

つまり

志が勉強の「燃料」となり、自分を動かし続ける力になるわけです。





 ★そんな私の"志"
ところで皆さんには
「人生を変えてくれた人」 はいますか?
私にはいます。

 
私は日本史がすきで、将来は高校の地理歴史の教師になりたいと思っていますが、
この夢を持つようになったのは他でもない、高校の日本史の先生のおかげです。
 


私は高2生になるまで、 自分はなにになりたいのか全く分からないままでした。
そのため志望校もなんとなく決めて、ずっと受験勉強に本気になることができないままでした。
あるとき、その先生が日本史の担当になり、私は日本史の沼にはまりました。


日本史は暗記科目として考えられる傾向がありますが、
先生の授業ではドラマのような出来事の背景や偉人の裏話を教えてくださいました。


さらに、私は先生が担任の先生だったわけではないのに、勉強以外の面でのサポートもしてくださいました。
毎日忙しいはずなのに、それでも生徒1人ひとりと丁寧に向き合える先生に尊敬を抱いています。
誰かのために一生懸命になれるってとってもかっこよくないですか!?
 
 
気づけば私の
先生のように、生徒に歴史の面白さを気づかせ、知的好奇心を刺激する様な授業をする教師となること。
そして
先生のように、生徒一人一人と丁寧に向き合って生徒の可能性に気づかせてあげられる先生になること。
になっていました。

いつか私も誰かの青春を最大限支えていきたいと思っています。
志望校も、先生が通っていた慶文を目指すと決意して、
そのために全力で頑張りたいと思えるようになりました。
私は志が決まってから、まるで別人のように勉強に打ち込めたと胸を張っていえます。





 ★次は皆さんの番です!
今志がある人は、その志に向かって一直線に頑張りましょう!
まだ見つかってないよ、って人もいると思います。
志はささいなきっかけから見つかると思うので、
一つ一つの出会いを大切にすごして、自分からも様々な挑戦をしてみてください!


明日のブログは
稲荷担任助手による
『明治大学 商学部の生活』 です!
お楽しみに♪

2024年 10月 19日 慶応理工生の日常👓

こんにちは!

慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科3年の相原仁子です!

秋が来ましたね!!

秋は食べ物もおいしくて(芋、柿大好きです)ファッションも楽しい季節です!

たまに暑い日がありますが、私はお構いなく秋服を楽しんでおります☺

さて、本日のブログは私が通う、

慶応理工の学校生活

について紹介します!

 

前提

慶応は1年生は学科に分かれず、広く工学知識を学び、2年生から学科に分かれて専門的に学びます。私は「システムデザイン工学科」という、機械制御と建築分野が融合した学科に所属しています!都市工学を学びたくてここの学科に来ました。

 

3年生の生活

私は現在、3年生なので、3年生の生活を紹介しますね!

3年生になると、授業数自体は少なくなるのですが、専門的になる、かつ座学ではなく実践的な授業が多いため課題に追われています💦

 

授業

大学は授業を自分で決めることができて、興味のある授業をとります。

私は、こんな感じです!

お昼

慶応理工は矢上キャンパスという、日吉駅から峠を越えた先にあるキャンパスです。そのため近くにはほとんどなにもないうえに、キャンパスからでると、また坂を上って戻ってこないといけないので、基本的には学内で食べます。特にキッチンカーがおいしいです!

 

つらかった授業

システムデザイン工学実験

こちらは、火曜日の1~4限(お昼をまたいで)を使って行う実験です。本当につらかった。。何がつらいかというと、実験自体も大変だが、レポート!!!

これが大変です。レポートは毎週、次週の授業までに提出しなくてはならないのですが、大体15ページ程度は書きます。春学期はこれに追われていました。

 

たのしかった授業

空間設計製図

課題が与えられて、それに沿った建築を作る授業です!

模型とパソコン(CAD)上でつくる建物と図面を提出し、プレゼンをしました。作製するのは大変でしたが、人の作った作品などもみることができて楽しい授業でした。

 

研究室

まさに今、4年生から入る研究室の見学が始まっていて、研究室配属がそろそろ始まります。自分の研究したいテーマの研究室に行きたいですし、そこで3年間(院も含めて)過ごすなら、すごく大切な選択になります。

行きたい研究室があるのでそこに行けるように頑張ります!(^^♪

 

以上、慶応理工の学校生活でした!
慶応で待ってます!

 

明日のブログは平岡担任助手による「私の志」です!お楽しみに!