ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 309

ブログ 

2018年 6月 11日 部活との両立法~志村ver.~

こんにちは!

明治大学 農学部 2年の

志村 瑠香です(*^O^*)

 

今回のテーマは

部活と勉強の両立法

ということで書いていきたいと思います!

 

私も中高生のときは部活に入っていました!

ダンス部に所属しており、活動日は週5でした!(OFFは平日)

部活内での役割の仕事もあり

私は音楽編集を担当していたのでなかなかテスト前も忙しかったです。

しかし、周りの仲間たちのおかげもあり勉強できたと思います!

ダンス部の同期が勉強もものすごく頑張る子が多かったので

テスト前の休み時間はお互いでわからないところを教えあったりししていました。

 

またテストがほぼ毎月あったのですが

テスト前の2週間前からは必ず勉強していました。

 

私が東進に入ったのは高1の夏でした。

部活で時間が上手く合わないときは自宅受講を利用していました!!

また通学時間が30分以上あったので必ずマスターをやっていました!

マスターのアプリはセンター1800から基本例文まであります!

スキマ時間をぜひ活用してみてください。オススメです☆

※上単はないので注意してください!

 

部活は今のうちしか味わえません!

だからこそ全力で取り組んでください!!

その分勉強をやるときは切り替えてしっかりやりましょう!

 

明日のブログは 金担任助手 による

部活と勉強の両立法です!

明日もお楽しみに~(^O^)

2018年 6月 10日 高3生MVP☆

こんにちは!

立教大学社会学部現代文化学科1年の大谷千賀です。

今日は昨日より気温が11℃も低いみたいです。梅雨ですね~

さて!今週の高3生MVPはこちらです!!

体育祭が終わって切り替えよう!ということで頑張った結果だそうです!

皆さんも楽しい行事は思いっきり楽しんで、そのあとは受験勉強に切り替えるきっかけにしましょう!

そして、現在努力の天才プロジェクトが始まっています!

量・質ともに高めていきましょう!!

高速基礎マスターの期限も迫っています!!

☆6月中に文法まで完全修得しましょう☆

明日のブログは志村担任助手による、”勉強と部活の両立”です!

参考になりそうですね^^

明日もお楽しみに~~

 

 

 

 

 

2018年 6月 9日 今週の高1・2MVP

 

こんにちは!首都大学東京人文社会学部人文学科1年の山口真桜です!

 

今日のブログのテーマは”高1・2MVP”ということで、早速紹介したいと思います!

 

 

今週の高1・2生のMVPは、S.M君でした!!

皆さんも負けずにSS判定にこだわっていきましょう!

 

明日は大谷担任助手による高3生MVPです!

いったい誰が選ばれるのでしょうか・・・!楽しみですね!

 

明日は全国中学生統一テストが行われるので13時まで校舎を利用することが出来ません!気をつけてください。

また、受講、マスターに限り21時45分まで残ることが出来ます!ぜひ、活用してください。

 

 

 

2018年 6月 8日 大学・学部紹介 明治大学理工学部

 

こんにちは!明治大学理工学部戸田です!

6月に入って1週間が経ちましたが皆さん合格設計図通りの勉強は出来ているでしょうか?

出来ている人はそのまま6月を乗り切っていけるように頑張りましょう!もし計画が崩れてしまった人がいたら、遅れを取り戻していけるようにここから計画を立て直していきましょう!!!

 

さて、今回のテーマは大学学部紹介ということで、私の通っている明治大学理工学部についてお話させていただきたいと思います!

 

①理工学部とは

明治大学理工学部には「個を強くする」という教育理念があります。科学技術の分野では、専門的な能力広い視野的確な判断力が必要とされます。そのためには一人一人が自立し、未来を切り開く能力を身に着けることが大事というのをこの理念は意味しています。この理念に代表されるように、科学者や研究者になるための基礎はもちろんのこと、学部を超えた授業が設置されていたりと人としての成長の場も多くあります。

 

②応用化学科について

私は応用化学科に属しているので、応用化学科についても少しお話させていただきたいと思います。

これが私の春学期の時間割です。春学期はまだ少ないんですが、これが秋学期になると1限から5限まで入っている曜日が増えるんです…

そんなことはさておき、この授業の中から2つ授業を紹介したいと思います。

1つは応用化学概論という授業で、ここでは応用化学科の先生方が専門としている研究についての講義を受けます。講義の内容は本当に様々で、たとえば無機の分野の人工石の合成や、生命科学に関わる分野など、本当に幅広いです。自分の興味がある分野はもちろんのこと、自分が今まで目を向けてこなかった分野についても知ることができ、自分の視野が以前に比べて格段に広がったなという風に感じています。

もう1つが基礎物理学実験基礎化学実験の授業で、その名の通り実験をするのですが、理工学部ではどの学科でも関係なくこの授業をとることになっています。私は応用化学科なので化学の実験は楽しく受けているのですが、めっぽう物理に弱いので基礎物理学実験にはなかなか苦戦しています… このように自分の専門とする分野だけでなく、様々な分野について学ぶところが「個を強くする」という理念にもつながっているなと思います。

 

ということで今回は明治大学理工学部、特に応用化学科についてもお話をしましたが、少しは大学の雰囲気伝わったでしょうか?自分の気になっている大学や学部がある人はぜひ自分でも調べてみてくださいね!もし明治について聞きたいことがあったらいつでも聞いてください^^

 

明日のブログは山口担任助手による高1、2生MVPです!誰がMVPなのか楽しみですね!明日もぜひ読んでください!

2018年 6月 5日 大学・学部紹介 早稲田スポ科ver

こんにちは
早稲田大学スポーツ科学部1年伊原茜です!
 
本日は大学・学部紹介ということで、主にスポ科のことを話していきたいと思います。
スポ科はイメージ通りかもしれませんが、スポーツに打ち込んでいる人が多いです!
インターハイ出場者が周りにゴロゴロいます笑
 
勉強面はと言うと、現在は医学系の基礎から教育文化まで幅広く学んでいます。スポーツは多くの分野と繋がっているので理系っぽい授業もあって純文系の私には辛いものがあります…
2年生になるとコース選択があって自分の興味分野に集中できるのでそれまでの辛抱ですね…笑
 
 
ところで皆さんなぜドーピングは禁止なのだと思いますか?
ドーピングは体に悪いから?大抵のドーピング薬物は人間が元来持っている人間由来の成分の投与です。だったら体に悪いとは言い切れませんよね?
 
 
 
この問題には実は答えが出ていません。ドーピング容認派も多くいます。
私はこのような答えを一つと決められない問い自分なりの答えを出すことを在学中の目標にしています。
 
 
大学では様々な知識を身につけた上で自分の頭で考えるというプロセスが多いです。
受験勉強もただこなすだけではなく、事柄について考えながらやっていければ、大学に入ってからにより活かせる時間になると思います。
ちょっと意識してみて下さいね!
 
少しマニアックになってしまいましたが、早稲田大学スポーツ系に関心のある方是非聞きにきてください!
 
明日のブログは佐田担任助手による部活と勉強の両立です!
明日もお楽しみに!!