ブログ
2018年 11月 26日 しくじり先生 ~動揺してしくじった伊原ver~
こんにちは
早稲田大学スポーツ科学部1年の伊原茜です!!
本日は「しくじり先生~動揺してしくじった伊原ver~」ということで私の失敗談について書いていきます!
その前に軽く私の受験を振り返りますね。
第一志望:早稲田大学スポーツ科学部⇒合格
第二志望:法政大学スポーツ健康科学部T日程⇒不合格
第三志望:法政大学スポーツ健康科学部A日程⇒合格
第四志望:順天堂大学スポーツ健康科学部⇒合格
第五志望:日本体育大学体育学部⇒合格
一般受験はこのよう結果を迎え、自分としては納得のいく終え方ができました。
しかし、センター試験は安全校ですら補欠という結果で全く合格のない状態で一般受験に挑むこととなりました。言わずもがなセンター試験は大失敗してしまったので、今日はそんな私のセンター試験についてはなしていきます。
①センター試験前 (12月末~
仮想本番で挑んだ12月の最終センター本番レベル模試では感覚としてまあ悪くないかなというような感じでした。
その時と同じ時間をかけて過去問の手を休めてセンター対策に移行しようと思っていたのですが、12月末から英語の調子が良くないことが続き早めに対策に入ることにしました。
調子が良くないときは演習で調子を戻すのが私のスタンスだったので実践していたのですが下がる一方でした。ですが、センター試験の三日前くらいから立て直せつつあって何とか戦える状態に持っていくことができました。
②センター試験当日 (1/13)
初めての試験ということで緊張を抱えながら試験会場に向かいました。
自分の教室にたどり着き、教室の外に張り出されている座席表を何度も確認したのですが、
何度確認しても自分の受験番号がなかったんです、、、
その時点で頭が真っ白になって激しい動揺に襲われました。
とりあえず係員の人に確認しなきゃ!と思い半泣きで向かうととても雑な対応で席を案内してくれました笑
(結局はおそらく単純な座席表の作成ミスで教室の中に入ると私の座席もきちんと用意されていました)
そんなこんなの出来事をサッと受け止める余裕もない当時の私はその動揺とそれによる心的疲労を引きずったまま試験をこなし、半年間で最も低い点数をたたき出すこととなりました。
③センター試験後
出来なかった感はどの科目にも共通して感じて、案の定出来なかったです。自分が最低限としていたラインにもたどり着けておらずショックで何も出来ず、寝付くことも出来ずただひたすらボーっと4時くらいまで起きてました。
その後、さすがに次の日は勉強する気が起きなかったので友達と志望する大学を巡ったりして何とか、切り替えられたからよかったのですが不毛な時間を過ごしてしまったと反省しています。
そんなこんなで去年の私の受験生生活の中で最も失敗して最もへこんだのがセンター試験本番だったんですね・・・
試験が近づいて調子が下がってしまったのは今思えば精神的な面が大きかったなと思います。
12月くらいから体調もなんとなく悪くだましだましでやっていたのも結果的にセンター試験につながっていたと思います。
そういう不安がある状態で挑んだのではハプニングにも対応出来ません。でも多かれ少なかれハプニングは付き物です。だからやっぱり心に余裕のある状態を作ることがとても大事になってくると思います。
皆さんには私みたいに焦らず、しっかり休息をとったり誰かに話してみたり本番でいつも通りにやってベストを発揮するということに努めてほしいなと思います!
これからいろんな担任助手による失敗談が公開されていきますので、反面教師にして自分自身がそうならないように活かしていってくださいね!笑
明日のブログは北原担任助手による「私の大学受験」です!
どんなエピソードが飛び出すのでしょうか!?
楽しみですね? 明日もお楽しみに!!
2018年 11月 25日 今週の高3生MVP!!
こんにちは!
明治大学理工学部物理学科の石坂です!
私事ですが、先週中間テストが終わり、研究室配属の決定日が近づいて来ました!
研究室・ゼミの配属は学部や学科によって様々ですが、物理学科は4年からの配属となっています!
果物の熟度を中身を割らずに測定する研究や、フィールドワークで気象状態のデータを取り天気予報をする天文学の研究など多種多様にあります!
受験校選びの際に、研究室・ゼミでなにをやりたいのか、ひとつの基準にしてみてはどうでしょうか?
さて、余談が長くなりましたが、今日のブログのテーマは高3生MVPということで、、、
今週1週間頑張った受験生を紹介したいと思います!
残念ながらインタビューすることができなかったのですが、カウンターでよく過去問を印刷している印象があり、その印象どおり誰もが認める努力をしていました!すばらしいっ!
みなさんは過去問の調子はいかがでしょうか?
成績を伸ばすためには量×質の二つを追求しなければいけません。
問題の質という面では過去問は誰が解いてもある程度の質は保証されています。
あとはひたすら
量を稼ぐだけです!
ラストスパート、一緒に頑張りましょう!!
明日のブログは伊原担任助手で「私の大学受験」です!
私立文系は必見です!お楽しみに!
2018年 11月 24日 今週の高1,2MVP!
こんにちは!慶應義塾大学理工学部1年の竹中です!
本日の最高気温は13℃らしいですね。北の方ではようやく初雪が観測されたようで、もうすっかり冬らしくなりましたね…
冬の寒さに負けずに早起きして、しっかりと朝型勉強のリズムをキープしましょう(^-^)
さて、本日のブログテーマは、「高1,2生MVP」です!
明日のブログは、石坂担任助手による「高3生MVP」です!お楽しみに…
2018年 11月 23日 クリスマス、年越し、センター同日!!
みなさん、こんにちは。担任助手2年の市岡です。
僕が通っている慶應義塾大学では一昨日より4日間、
三田祭 という学祭を三田キャンパスで行っています。
明日明後日は僕もキャンパスにいますので、興味があればぜひお越しください。
(サークルでトッポギを販売しています!!こちらもぜひ。)
「センター同日に向けて」を同日を控える高1,2のみなさんに向けて書いていきたいと思います。
僕自身、高1のときから東進に通っていたのですが、センター同日のことはあまり意識せずにいました。
これが、僕が高1のときの同日試験の結果です。
高いと感じる人もいれば低いと感じる人もいると思いますが、僕自身はある程度満足していました。
東進では、実際に合格した先輩のデータを基にした各大学の時期別センター試験平均点が一覧として存在します。
その点数は高2の1年間なので高1の場合は×0.8を基準とするのですが、上記の点数は僕の第一志望校で考えると英国数の3科目に関しては達成していました。
次に高2でのセンター同日体験受験での点数です。ここでも高1のときと同様に英国数の3科目でのみの達成でした。
ここまで、「自慢かよ」と思った方もいたかもしれません。しかし、僕は第一志望校に合格することが出来ませんでした。最終的に、基準点に達成できなかった理科が足を引っ張る形になってしまったのです。
国立の2次試験や私立の一般試験は、
「センターレベルの基礎」+「発展・応用」
がないと合格点を取ることができません。
すなわち、「センターレベルの基礎」が疎かになっていたり完成が遅くなってしまうことは、合格が遠のくことに直結してしまいます。
高1、2生のうちは受験までまだまだ時間があると思いがちですが、「センターレベルの基礎」を仕上げるための時間は実はあまり残されていないんです。
ではどうしたらよいのか。昨日のブログで村田担任助手も書いていましたが
東進生は目の前の受講や高速基礎マスターに取り組んでいくことが大切です。
なにをしたらよいのか分からない。
どのように進めたらよいのか分からない。
そういったときは気軽に担任助手に聞いてみてください。
きっといいアドバイスがもらえると思います。
明日のブログは外山結月担任助手による「高1,2生MVP」です。
センター同日を前に校舎1頑張っているのは誰なのでしょうか!!お楽しみに!!!
2018年 11月 22日 センターまであと57日!君なら何をする??~村田ver~
こんにちは!
法政大学スポーツ健康学部3年の村田渚沙です!!
最近は急に寒くなってきて紅葉がきれいになってきましたね!!
少し余談ですが私は先日法政大学野球部の優勝パレードに行ってきました!!
大学の回りを行進し多くの法政ファンの人が駆けつけ大盛り上がりのパレードでした!!
その様子がコチラです↓↓
またお正月には箱根駅伝もありイベントが満載の大学です!!
ということで余談はこのくらいにしておいて今回のテーマである
「センター同日に向けて」という話をしていきたいと思います!!
第一志望校が早稲田大学のスポーツ科学部だった私はセンター同日試験で英語を120点とるという目標で10月ほどから本格的に勉強をしていました。
何をしていたかというとマスターの単、熟、文を徹底的にしていました。
プラス受講です!!
正直言ってこれ以外特に特別なことはやっていませんでした。
もちろん基礎基本が出来ている生徒は参考書やセンター演習をしたほうがいいと思います。
ですがまだ英語の点数が120点を超えていない人は基礎基本を徹底的にやりましょう!!
特に今の時期は単語、熟語、文法を中心に勉強するのをオススメします!!
あとは57日間どれだけ徹底できるかです!!
絶対目標を達成するという強い気持ちが大事です!!
私はセンター同日までにどれだけ周りと差をつけるかが受験の合否を分けると思っています!!
私自身結局あと6点目標には届かず悔しい思いをしました。
なのでこのブログを読んでいる皆さんはすぐに行動しましょう!!
皆さんの同日の結果を楽しみにしています!!
明日のブログは市岡孝太担任助手によるセンター同日試験に向けてです!!
お楽しみに!!