ブログ 2024年08月の記事一覧
2024年 8月 26日 マスターの進め方
こんにちは!
慶應義塾大学薬学部1年の山田珠久です
今日のテーマは「マスターの進め方」
私が生徒時代に行っていたマスターの進め方を紹介します✨
①スキマ時間を活用する
みなさんスキマ時間は有効に使えていますか~?
登校時間・下校時間・お風呂の時間など、、
1日の中にスキマ時間ってたくさんありますね
そんな時間を埋めてくれるのがマスターです!!
スマホからちょこちょこマスター進めていきましょう💪
②まとまった時間をつくる
東進に来た時、帰る前など30分程度まとまった時間を取って一気にマスターを進めていました!
登校後マスター→受講
にすることで集中して受講を始めることができました
そろそろ帰りたいなーってときもマスターをやってから帰ることで勉強時間を増やすことが出来ました😊
ぜひみなさんも1日の中にマスターの時間を取り入れていきましょう!!
明日のブログは岡島担任助手の「過去問の進め方」です
受験生必見です👀⭐
2024年 8月 25日 志望校に受かる勉強方法
どうもみなさんこんにちは、東京大学経済学部4年生のマツダケイタでございます。
まだまだ続くアツい夏、みなさまいかがお過ごしでしょうか??
受験生は1日15時間、低学年は1日8時間という学習目標がありましたが、達成できているでしょうか?
早いもので夏休みもあと1週間ほどでおわっていまいますネ
8月は、勉強も遊びも後悔のないようにやり切る、スーパーなハイティー月間にしていきましょう!!
さあ、本日のテーマは「志望校に受かるための勉強方法」です。
自分に合う勉強方法は千差万別であるため、具体的な勉強方法ではなく、少し抽象的な、勉強の際の心構えのようなことをお伝えできればと思います。
勉強面以外でも通じる汎用的な考えなので、かなり抽象度の高い話になってしまいますが悪しからず。
考えるべき3つのポイント
①自身の理想状態を定義する
②自身をメタ認知し、現状の能力を客観的に測る
③理想と現状の差分=課題を認識し、課題解決のための方法を立案・実行する
①自身の理想状態を定義する
そのままと言えばそのままですが、自分が目指すゴール=なりたい姿を明確に定義することからすべてが始まります。
欲を言えば、「自身が生涯を通じて成し遂げたい志」→「志を実現するために叶えるべきいくつかの夢」→「夢を実現するために必要となる能力を身に付けられる環境」という順番で逆算的に考えていくといいと思います。
志や夢がまだ明確に定まっていない人も、一旦しっかりと志望校・学部だけは明確に定めましょう。
そしてその志望校に合格するための、各科目の得点目標なども明確にしておきましょう。
ここがブレるとそのあとのすべてのプロセスが大きく変わってきてしまいます。
②自身をメタ認知し、現状の能力を客観的に測る
3つのフェーズでほとんどすべての人に圧倒的に不足しているのがこの第2フェーズです。
このフェーズではできる限り主観を排し、可能な限り客観的に、自身が今持つ能力を定量化しましょう。
このフェーズでの「自己分析」が適切に行われていないと、第3フェーズでの課題解決のための方法が、的外れなものになってしまいます。
受験という文脈で言うと、模試の活用が最善でしょう。
各模試を通して、自身の長所・短所を把握し、常に自己認識のアップデートを重ねていく姿勢が大切です。
③理想と現状の差分=課題を認識し、課題解決のための方法を立案・実行する
最後のフェーズでは①②のフェーズで認知した理想と現実、それを用いて自身が抱える現状の課題を認識しましょう。
そして認識した課題に対して、「最小の努力で最大の成果を生む」ことを意識しながら、解決策を練り上げましょう。
多くの人は、現状認識が甘いために誤った課題を設定してしまったり、ハウツーを重視しすぎて課題の分析が甘くなってしまいます。
むやみに第3フェーズに走らずとも、①②がしっかりと出来ていれば、正しい課題はすぐに明らかになるはずです。
そうして浮かび上がった課題に対する解決策は、各人によって合う合わないがあるのでみなさんにお任せします。
とここまでかなり硬い文章となってしまいましたが、皆さんに覚えて帰ってほしいのは「自己分析フェーズの重要さ」です。
むやみやたらと量だけを重ねる勉強では意味がありません。
「勉強の効果=量×質×方向性」であり、間違った方向への2倍の努力は、間違った目的地に2倍速く着くという悲惨な結果しかもたらしません。
正しい方向性への努力をするためには正しい課題を設定する必要性が、正しい課題の設定には明確な理想状態と的確な自己分析が必要です。
ほんとうに最後までカチカチな文章になってしまい大変恐縮ですが、なにかみなさんの中で参考になるものがあれば嬉しく思います。
以上ッッ!!!
明日のブログは山田担任助手による「マスターの進め方」です!
お楽しみにッッッ!!!
2024年 8月 24日 ☆おすすめ講座紹介☆
こんにちは〜!
慶應義塾大学 文学部 1年 の 平岡詩乃 です!
夏ですねー!!去年の夏は勉強の息抜きに、東進の下にたまに来るキッチンカーでかき氷を買った思い出があります
🍧
🍧
🍧
みなさんも機会があればぜひキッチンカーでいつもと違ったランチを
本日は東進歴約4年の私が
個人的おすすめ講座
紹介しちゃいますよん
それは……
西きょうじ先生の飛翔シリーズ
です!
私の第1志望、慶應 文学部では英文和訳が複数出題されます!
ここでの和訳の精度がかなりの点数を左右するんですね!
そのため、高3に入ってからは毎日欠かさず英文解釈系の勉強をしていました。
ここで役に立ったのが飛翔のための英文読解講義(応用)でした。
①先生の和訳がすごく綺麗で素敵な日本語で、とっても参考になったこと
②英文法の知識を応用して、難解な英文を一つ一つ解釈していく方法を知れたこと
これがすごく良かったです!!
9月からの仕上げ特訓コースでは
レベルのかなり高い英文和訳のでる京都大学の問題を使って慶文の過去問とは別で、問題演習を重ねました!
そこで取得してかなり良かった講座は
香川龍志郎先生の
京大対策英語 和文英訳
です!!
5コマ分の講座なんですけど、ほんとにほんとに英文の見え方が変わりました!
SVOCとかのカッコが英文に付いて見えるようになりました!
飛翔で英文解釈の知識全般をインプットして、京大対策の講座でさらに差をつけるノウハウを学べた気がします♪
みなさんもぜひお気に入りの講座を見つけてみてくださいー!!!
明日のブログは松田けいた担任助手による
志望校に合格するコツです!
8/25(日)自習室は
10:00~13:00使用不可
明日も元気よく登校しましょう🌟
2024年 8月 23日 毎日登校の意義!
こんにちは!
明治薬科大学薬学部2年の飯田早紀です!
本日のテーマは「毎日登校の意義」です~
皆さん、毎日登校できていますか、、?
また朝登校できていますか?🌤
早起きは慣れるまでは大変ですが慣れたらどうってことないです、、!!
私も苦手ですが頑張ります、、。笑
何かを「継続する」ことは簡単ではありませんが、簡単ではないからこそ重要ですよね!
受験は長丁場だからこそ何か一つでもルーティーンを作ることで、受験当日、それが自信や安心材料につながります!
また、毎日登校・朝登校は意識しなくても(無意識のうちに)達成できていると更に良いですね!
夏休みもあと少し!
最後まで気を抜かず走り切りましょう!
心から応援しています!!
明日のブログは馬嶋担任助手で【実施報告】渡辺先生公開授業です、お楽しみに!
2024年 8月 22日 渡辺勝彦先生による公開授業が行われました!
こんにちは!
先日、渡辺勝彦先生(英語)による特別公開授業が行われました!
特別公開授業とは、いつも映像でしか見ることのできない先生の授業を実際に生で受けることができる無料の授業です!
↓こちら実際の様子です!
渡辺先生と言えば基礎から難関レベルまで対応していて、とにかく面白く感動的な授業を展開していて全国の受験生から大人気の先生ですね!!
本日の渡辺先生による公開授業の内容は、以下のようになっていました。
〇ついに総語数7000語へ?!いよいよはじまる!《新課程》大学入学共通テストの変更点と具体的対策
〇大学入学共通テスト(英語リーディング)を約46分で読み切る一分間150語を目指す英語速読法とは?
〇これから数カ月で英語トップの秘策
〇大学入試必須英文法一か月完成の正攻法
〇入試英単語の97%を短期で記憶できるってほんと?
〇楽しめ!高校生活。部活との両立、効率的学習法
〇英語は高2で完成!高3に持ち越すと捨て教科?!
とても興味深い内容で受講者も目が離せないようでした!👀
実際に渡辺先生公開授業を受けてくれた生徒たちは
・もう勉強しないといけないと勉強への意識がとても高まりました!!まだあと1年ある!ではなく、あと1年半で英語を終わらせなければいけない!という思いで毎日英語学習に取りくめたら良いなと思っています。
・共通テストに文法問題が無くなったことによる、英語を使いこなす能力の重要さを知ることができた。
速読をできるようにしたいと思った。
・長文を読むために必要なことなど、知れてよかった。
勉強したいけど、やり方や進め方が分からない自分にとって、とてもためになる話ばかりでこのタイミングでこの授業を受けることができてよかった。ずっと面白かった。
といった感想を持ってくれました!!!
そして、抽選の結果当選した方々は以下になります!
受付で名前を言ってプレゼントを受け取って下さい!!
今回参加した生徒はモチベーションアップはもちろん、正しい勉強方法等も知れとても有意義な2時間になったと思います。
次回の公開授業は
11/20(水) 19:00~21:00で永井 玲衣(国語)先生で@一号館自習室です。
お楽しみに!!!