ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 114

ブログ 

2023年 2月 26日 国公立2日目を終えて!

こんにちは!東京医科歯科大学医学部看護学専攻1年の牧美織です!!

 

 

 

今日2月26日は、国公立二次試験の二日目でしたね!!

国公立志望の皆さん、本当にお疲れ様でした!!

 

試験を振り返って、それぞれ一喜一憂あると思います。

私はものすごく後悔や心配をするタイプです。なので、自分の受験が終わった後も、
「面接で言ったこの一言が余計だったかもしれない、、、」とか、
「みんなもっと内容の濃い小論文書いてるんだろうな、、」とか、
とにかくクヨクヨぐちぐち言っていました。笑

 

しかし!!皆さんにはそんな思いをしてほしくはありません。

当たり前ですが、悩んでも合否は変わらないですしね。

卒業まであと数日という人も多いと思います。この一分一秒を大切に過ごしてほしいです。

 

特に、国公立後期を受ける皆さん!

本命の試験を終えて、かなり心も体も疲弊しているのではないかと思います。

まずは、ゆっくり休んでくださいね。

 

休養が取れたら、最後の最後に悔いを残さないよう、できることを最大限やってくれると私たちも本当に嬉しいです。

担任助手の中にも、前期が不合格で悔しい思いをしながらも後期に向けて全力を尽くし、結果第一志望の国公立に合格した人が実際にいます!

卒業式があったり、友達が受験を終えていたりするとモチベーションが下がってしまうのは当たり前ですが、どうか皆さんが悔いのない後期試験を迎えられることを願っています。

 

国公立前期を終えて勉強面・メンタル面で不安や悩みがあれば、いつでも担任や副担任に相談してくださいね!!

 

受験がすべて終わった人は、大学入学までの貴重なこの期間を全身全霊で楽しんでください!!
一生の思い出になると思います!!

 

後期試験がある人も無い人も、最高の春を迎えましょう!!

 

 

明日のブログは、村井担任助手による「大学受験の先の話」です!!

受験を終えて放心状態のそこのあなた、必見ですよ!!

 

 

2023年 2月 25日 国公立1日目お疲れ様でした!

こんにちは!早稲田大学政治経済学部の宮内直です!!

本日25日は国公立二次試験の1日目でした!

受験された皆さん、本当にお疲れ様でした!

2年前の今日、私は東京学芸大学の試験を受けました。

学芸の入試は午前中で終わり、その後友達と一緒に東大に向かいました。

一日目の試験を終えた受験生が続々と帰宅の途に就く中で、一人の受験生が大泣きしていたことを今でも鮮明に覚えています。

おそらく試験で失敗したものであると推測されるのですが、その受験生が東大入試にどれだけ全力で取り組んでいたかを瞬時に理解しました。

本日で入試を終えた皆さんは、これまでの受験勉強を振り返って、自分がどれだけ本気で取り組んできたかを考えてみましょう。

合否はまだ分からないと思いますが、合格であれば叫ぶほど喜び、及ばなければ泣くほど悔しがる、そんな本気の努力をできたでしょうか。

その努力が出来た皆さんは、(上から目線になってしまいますが、、)人間として大きく成長できたと思います。

そうではない皆さんは、大学やこの後の人生で大学入試以上に努力できるものを見つけていきましょう。

そして明日も入試の皆さん

今日うまくできたと思った皆さんは、それを自信に変えて、勢いそのまま明日も駆け抜けましょう!

今日うまくいかなかったと思った皆さん。

明日は科目が全く違います。

たまたま今日の科目が合わなかっただけであり、明日の科目に対しての自信を失う要素は全くありません。

不安であれば、明日の科目の基礎問題を少し解いて、自信を付けてから挑みましょう。

宮内はもちろん、東進ハイスクール新百合ヶ丘校のスタッフ一同、全力で応援しております。

最後の一秒まで、これまでの学習の集大成をぶつけて来てください!

明日のブログは牧担任助手による「国立試験二日目を終えて」です。

自習室は終日利用不可です(東大同日試験のため)。

 

2023年 2月 24日 いよいよ国立二次試験!

皆さん、こんにちは!慶應義塾大学商学部1年のクマガイです!!

本日は、国立二次試験を受ける皆さんに当日の過ごし方についてお伝えします!

今日まで本当に本当に勉強、

よく頑張りました!

国立大学の入試は明日25日、場合によっては26日、27日まで受験があると思います。

この期間で、受験勉強が最後になる人も思います。そして、まだ合格が勝ち取れていなくて心配をしている人もいるかと思います。

皆さんにお伝えしたいのは、残り1秒まであきらめないということです。

もう聞き飽きましたよね(笑)でも、一番大事です。試験場ではそれだけ!とにかく諦めずに戦ってきてください!

そして!試験が始まる直前まで、今日まで受験勉強を共にしてきた愛すべき参考書を眺めてあげてください!

お守りとして好きな参考書を1つ持っていくのがとてもおススメです!

そしてそして!当日の座席は運なので、うるさい人の近くになることもあると思います。

そういう困ったことがある場合は、すぐに試験官に言うこと!ほとんどのことは、相談に親身になって乗ってくれるはずです! 

決して、試験中に掲示板だけはみない!

最後にこちらを伝えて、終わります!完璧じゃなくていい!受験生、できるところだけとって、わからないところは飛ばす!

 

今日までよく頑張りました!!

 

皆さん、頑張ってきてくださいね!応援しています!

 

明日のブログは、宮内担任助手が書いてくれます!それでは、みなさん!武運を祈ります!

 

 

 

2023年 2月 18日 模試前の皆さんに向けて



こんにちは!
青山学院大学国際政治経済学部1年の大塚です。

だんだん気温も暖かく過ごしやすい季節になってきましたね😌本日のブログテーマは「模試前」です!

明日は共通テスト本番レベル模試ですね🔥
皆さんどれだけの準備ができていますか????

 

 

受験生の皆さん


気づいてはいると思いますが現高校2年生はもう受験生です。受験まで一年を切ってます!
受験まで一年もあると考えるか一年もないと考えるかは皆さん次第ですが今の努力量は皆さんが目指す志望校の合格を勝ち取るために十分な量でしょうか???

きっと多くの人が足りていないと思います。
今の時期は学校行事も忙しくなり【時間がない】ですよね。ですがそんな甘い考えはそろそろ捨てなければなりません!時間はあるんです!
朝何時におきていますか?
その時間を30分早めることはできませんか?
昼休みに勉強していますか?
授業間の10分ぼーっとしていませんか?
帰りの電車でスマホではなく単語帳に触っていますか?
私は部活生かつ学校行事にかなり全力で取り組んでいたので時間は【少ない】方でしたが応援練習の休憩の時間や朝の時間、昼休みの時間、部活が始まるまでの時間全ての『空き時間』をフル活用することを心がけていました。これの積み重ねがライバルと差をつける秘訣だと私は思います。

少々本題からは逸れましたが、模試って本当に大事なんです!上で述べた隙間時間の有効活用者がどんどん点を伸ばすものです。いわば通知表のようなものです。

 

今すべきこと

 


では前日に出来ることは何でしょうか!!


基本の総復習です!
単語、マスターは全部分かる状態にしましょう!
全部の範囲の基礎さえわかっていればどんな問題傾向にも対応することができます。今からでも遅くありません!基本をもう一度見直してみましょう!

 




明日のブログは小澤担任助手で【本番レベル模試を終えて】です!お楽しみに^_^

 

2023年 2月 15日 志望校について

 

皆さんこんにちは。明治大学商学部一年の西川尚希です!

 

受験生は受験の真っ只中です。発表も徐々に出てきたところですかね。来年、再来年に受験を控えている人も危機感が出てきた頃だと思います。

 

そんなみなさんは志望校決まっていますか?志望校が決まると勉強にもやる気が出ます!ということで今回は志望校の決め方について書きたいと思います。ぜひ最後までご覧ください。!

 

自分は志望校の決め方は二通りあると思っています。

一つは行きたい大学から考える方法、もう一つは学びたい学部から考える方法です。

 

行きたい学部から考える方法はわかりやすいかと思います。例えばどうしても早稲田に行きたい!と思ったら早稲田で五学部受けるなんて人もたくさんいます。他にもおしゃれな雰囲気な〇〇大学に行きたいであったり、好きな有名人がいたからここが良いなど、様々な理由で行きたいと思える大学が出てくると思います。

 

もう一つは学びたい学問から考える方法です。このほうが多いのではないかと思っています。例えば法律を学びたいから法学部のある大学など、これを学びたい!!という学問があったり興味のある学問がある人はそこから調べてみてください。ここで一つ気をつけてほしいのが、同じ学部でも、大学によって学ぶ内容や特色に違いがあることです。しっかりと一つ一つ調べてください。

 

どちらも当てはまらない!!って人もいますよね。そんな人は東進新百合ヶ丘校にある大学のパンフレットを見てみてください。色々な大学のものがあります。その他にも大学のHPを暇なときに調べてみてください。意外と良いと思う大学が決められると思います。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

明日のブログは木下担任助手による受験直前期にやっていたこと、です。