ブログ
2023年 5月 8日 自己紹介
はじめまして
この春から担任助手になりました慶応義塾大学商学部一年の小澤隆太です
今回は初ブログなので自己紹介させていただきます!
プロフィール
中高六年間は東京都市大学付属中学校高等学校に通ってました。付属なのに受験したの?と思う方もいると思いますが、僕の学校では付属の大学に行かず一般受験する人が多く自分も東進で受験勉強を頑張っていました!
中高6年間男子校だったのでキラキラした女の子が多い慶應大学になじめるように頑張っています💧
部活は中学3年間はサッカー部高校3年間はフットサル部に所属していました。サッカー観戦が趣味で休みの日には川崎フロンターレの試合を見に行くため、スタジアムに足を運んだり、アーセナルの試合を見たりしています!
大学では慶應の文化祭である三田祭の実行委員会をやることになりました!!ともに祭りを作り上げようと思う人たちが集まっているうえ、一度実行委員を始めると4年間やり続けなければならないので仲間との絆がより深まりそうです!!三田祭期間中はキャンパスに一週間泊まり込みで作業というかなりハードな日程ですが、その分やりがいも感じられそうで楽しみです!
受験について
国立志望だったので5教科7科目受験に使用しました。国立志望者は東進の共通テスト模試で朝から晩まで試験を受けなければならないのでなかなかしんどかったです。しかし、自分の今の実力を知れる上、共通テストが出来るということは受験の基礎が固まっているということなので試験の結果が良いと自信にもつながります!
得意科目は英語と社会でした。皆さんには世界史のコツをこの場を借りてお伝えしたいと思います。それは定期的な復習です!インターネットでエビングハウスの忘却曲線と調べてみてください。そこにかいてあるのは復習しないと1日後には74%忘れてしまうという衝撃的な事実です。皆さんもせっかく覚えたのにすぐに忘れてしまったという経験もある思います。自分は定期的な復習が出来るようにいつどこのページを復習すればいいかすぐにわかる表を作っていました。興味がある人はぜひ気軽に声かけてください。いつでも渡します!!英語は受験において合否を最も左右する科目です!自分は飛翔のための英文読解講義という東進の講座のおかげで英文に対する考え方が変わり得意科目に代わりました!皆さんも受ける機会があったら受けてみてください!!
最後に、数学の重要性について話したいと思います。自分は最後まで数学が苦手で勉強するのがかなり苦でした。しかし、諦めず苦手なりに努力し続けた結果慶應大学商学部には数学受験で合格することが出来ました。数学苦手で諦めかけてる文系の皆さん、諦めずに数学の勉強を頑張ると必ずいいことがあります。苦手な人の気持ちが分かるので辛いときは頼ってください。一緒に乗り越えていきましょう!!
2023年 5月 6日 松田萌花です!
こんにちは!!
新しく担任助手になりました松田萌花です!
今年から早稲田大学創造理工学部社会環境工学科に進学します。
早稲田理工を志望した理由は、キャンパスに惹かれたからです。理工学部は殺風景なイメージがあるのですが、早稲田のキャンパスはワイワイしていてスタイリッシュでとてもかっこいいなと感じました。また、これは入ってから気が付いたのですが、夜のキャンパスがとてもきれいです!!!ライトアップされていて、長い100分授業の後でも頑張って良かったなと思えます(笑)ぜひ入学して自分の目で見てみてください。また、社会環境工学科で学んで、緑と調和した町作りをしたいと思っているので、夢に向かって日々努力していきたいです。
大学生活について
今は大学のガイダンスやサークルの新歓、課題や東進の研修などでバタバタな生活をおくっています、、
新歓は色々回っていますが結局またテニスサークルにはいることになりそうです笑 高校でガッツリやったのでゆるくできたらいいな~と思ってます笑
履修登録はグルメンの時などに担任助手さんに話を聞いていたりしましたが、いざ自分がやる!ってなると想像以上に難しかったです、、
理工学部はとにかく必修が多くて自分が気になる講座はあまり取れませんでした、、二年生に期待します笑
趣味について
土曜日は必ずいるので、どんどん話しかけてください!勉強の息抜きにぜひ私と話しましょう(笑趣味は、音楽を聴くことです。SaucyDogが特に好きで、近いうちにライブに行きたいなと思っています(笑)マカロニやねぐせ。、マルシィ、Mrふぉるて、RADWIMPS、などなど沢山ありますが趣味が合う人、是非話したいです(笑)
明日は成本担任助手の自己紹介です!お楽しみに!
2023年 5月 6日 自己紹介
こんにちは! 明治大学農学部に通っている金子正洋です。
今回は初めてのブログなので自己紹介をしようと思います。
私は小さい頃から自然が大好きです。自然のある公園や広場に行くと、何だか心が癒やされます!また生命力あふれる生き物を見つけると、感心して見入ってしまいます。
こんな気持ちが膨らんで、自然について調べていくうちに私は今、環境問題を解決して自然を守りたいという夢を持っています。自分の夢や志は、自分が好きな事について関連する情報にアンテナを張ったり、深く調べてみたりすると自然に見つけられるかもしれません。
中学生の頃から環境問題を解決にして自然を守りたいという夢を持ち、高校では環境問題と人間社会の関わりについて興味を持ちました。そして大学では環境が自然にどのような影響を与えるか具体的に学ぼうと思っています!
現在通っている明治大学農学部では、農業や畜産業とそれを取巻く水、空気、土壌などの環境について化学的な観点からも社会的な観点からも学ぶことが出来ます。実際に農場に行って農作業を体験する授業があってとっても楽しいです!ぜひ農学系に興味がある人はぜひ一緒に話をしましょう!!
明日は松田担任助手の自己紹介です。お楽しみに!
2023年 5月 3日 自己紹介
こんにちは!慶應義塾大学総合政策学部1年の森唯香です!
今回が初めてのブログなのでまずは自己紹介をしたいと思います。
中学は長沢中学校に通っていて中学3年生のタイミングで親の仕事の都合でアメリカに引っ越しました!高1の2月に帰国して2年生から桐光学園高等学校に編入しました。アメリカでは平日は現地の高校に通って、土曜日だけ日本語補習校というところに通っていました。そこでは日本の子が学校で習っていたことを私たちも勉強していましたが、週に1回だけで古文漢文などはほぼやらなかったということもあり桐光に編入してから周りとの差が凄まじく大変な思いをしました。。周りと後れを取っていて間に合わないかも。。と不安に思っている人はぜひ相談してください!
4月からは慶應義塾大学の総合政策学部というところに通っています。この学部は湘南藤沢キャンパスにあるので略してSFCと呼ばれています。“問題解決に総合的に取り組み、新しい情報ネットワークを駆使しながら、政策立案からその実証実験、そして結果評価まで一連の政策過程を体感できる”のが総合政策学部です。
この学部は必修の授業がとても少なく、それ以外は自分で好きな授業を組むことができます!幅広い学問を学ぶことができるので、将来の夢が決まっていない人や大学で何を学びたいかが定まっていない人にはピッタリの学部だと思います!!
趣味はNetflixを見ることや音楽を聴いたり、歌を歌うことです!Netflixは邦画やドラマ, コロナで自宅待機になってからはアニメもハマり今では大好きです!音楽は洋楽や邦楽やk-popがすきです!k-popはBTSが中一からずっとすきでよく給食を食べる時間に放送委員会の子にCDを流してもらい、周りの子に布教していました(笑)
他にもいろんなジャンルに興味があるのでおすすめのNetflixや曲があったら是非教えてください!受験生の時も眠い時や一息つきたいときは音楽を聴きながら散歩したり単語帳をやっていました。息抜きはとても大事なことなのでなにか趣味がある人は少しばかりはやっても問題ないと思います!
生徒だったとき、担任助手の方々の存在はとても大きく何度も助けられていたので、今度は私がみなさんをサポート出来たらなと思います!何か困ったことなどあったら何でも相談しに来てください!これからよろしくお願いします!!☺
明日は低学年GW合宿の様子がブログに上がります!お楽しみに!
明日は自習室が終日利用可能です!
2023年 5月 2日 今通っている大学・学部に入った理由 稲荷ver.
こんにちは!稲荷望太です。僕は今、明治大学の商学部に通っています。
大学・学部の理由
自分が明治大学を選んだのはできるだけ高い大学に行きたかったからです。もともとは早稲田を志望していたのですが自分では負けてしまったのでその次に志望していた明治に進学しました。目標を自分の実力よりも高く設定していたからこそ明治にも受かれたのだと思います。
しかし教師になる夢もまだ捨てきれていないので教職の授業もとっています。教職の授業はもとの授業数にプラスされてしまうので他の人よりも多く授業があるので結構大変です。しかも授業がほとんど遅い時間にあるのでそれもとても厄介です。教職の授業では全てでディスカッションがあるので友達の全然いない僕には毎回めっちゃ憂鬱です!!
商学部ではマーケティングや経営、貿易のことなどを学べます。ほかにもアジア史や環境問題、心理学なども学べます。思ってたより幅広く学べていい感じです!!その中で自分が本当にやりたいことを探していきます!
明日のブログは森担任助手の自己紹介です。お楽しみに!