ブログ
2024年 10月 8日 ✨単ジャンと過去問の両立方法✨
こんにちは!!担任助手1年の赤星潤です
今回のテーマは「過去問と単ジャンの両立方法」ということで、受験生時代に8月末共テ・二次私大10年10年、単ジャン演習数600越えの経験をもとにして皆さんにアドバイスをしていこうと思っています🔥🔥
私が思う特に重要な勉強方法を紹介するのでぜひ最後まで見てください!!
特に重要な勉強方法それはズバリ、、、
”平日単ジャン・土日過去問のルーティーンを崩さない”
東進に通っている受験生ならこの言葉一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか??
実際この勉強法すごく大事なんです👀
演習の重さが違うことももちろんありますが何より、学校に通っていて授業もあると思うので平日に過去問演習に時間を多く割くことはできないですよね??😭
実際のルーティーンとしては、
平日:苦手科目や暗記系科目の単ジャンをすることで演習をしながら基礎をより固めていく。また数学などの計算系の科目ではしっかりと解説を見ることで解法を頭にインプットする
土日:平日学んだことをもとに共テや二次私大の過去問演習をする。この際は同じ教科だけをやるのではなく横一列で1年分を達成できるように演習する。
といったような流れになっています。
実際私も秋くらいに「どのように勉強したらいいか分からず少ない時間で色々な教材に手を出して結局ほとんど勉強できていなかった😢」時期がありました。
しかし、この勉強法を知って実践するようになってからは効率的に演習を進められるようになりました🎉
皆さんもぜひこのルーティーンを使って演習進めちゃってください💖💖
明日のブログは山田担任助手の「今週のMVP(受験生)」です。明日のブログもお楽しみに~
2024年 10月 8日 私の低学年時代のこの時期の1日のスケジュール
こんにちは!
担任助手2年の稲荷望太です!!
今日のブログは夏っぽい&東進っぽい黄緑の文字で書きたいと思います!
最近暑すぎてびっくりするくらい汗をかいてしまいます。今日も東進に来るまででもう汗だくです。水も滴るいい男と長年言われているわたくしですが、汗が滴ってもいい男なのは変わりないようです。
今回のブログはこの時期の私の一日のスケジュール(低学年編)です!
低学年のころの私はそりゃあもう勉強ばっかしていた優等生、、、
ではなく
受験生の勉強とはかけ離れたような生活でした、、、。
私はサッカー部に入っていて、高3の10月が引退だったのでもちろん高1高2の頃のこの時期も夏休みの一日のほとんどは部活に費やしていて、部活ばかりの生活でした。
毎日熱中症と戦っていました。
そんな生活の中でも少しだけ勉強していた事があって、
それは移動時間などのスキマ時間で単語帳を読んでいたことです。
少しでも部活生のうちに勉強することは部活を引退した後の貯金となり、手助けしてくれます!
なので部活をしているそこの君も、少しだけでもいいのでなにか勉強始めてみてほしいです!
勉強と部活の両立頑張りましょう!!!!
明日のブログは三輪担任助手の休館日の息抜き方法です!!
この時期必見!!
お楽しみに!!
2024年 10月 7日 私立の単ジャンの進め方!
こんにちは! 慶應義塾大学文学部1年の藤井由麻です! 暑い日が終わり、涼しくなりました。服装選びに困る時期です。笑
さあ、そんな時期に受験生のみなさんは単ジャンをやっていますね!ということで今日は「単ジャンの進め方(私立志望編)」をお届けします!!
私立の単ジャンって??
私立(私は文系だったので私立文系の話)は、国立志望に比べてセット数が圧倒的に少ないです!
だからこそ必勝必達セットを早めに終わらせて、どんどん演習を重ねてライバルに差をつけよう!!!
大量印刷して学校へ持ち込む
私は3年の授業に空きコマを作っていたので、その時間空き教室にこもって単ジャンをやったり、受験で使わない科目の時間に内職として単ジャンをこなしていました。 単ジャンは印刷すればどこでもできちゃうのがいいところ!
だからこそ、東進以外の場所に印刷して持ち込んでどんどん進めよう!!
学校だけじゃなくて東進でも!
東進では「セットを修得するまで」同じ科目にこだわり、画面の左上から順番に進めていました!セット修得をすることで、苦手がどんどん消えていく感じがして達成感と実力をゲットすることができます!!!
ノルマは1日10演習以上!!!
勉強というものは、量をこなして初めて質を手に入れることができます!だからこそ、単ジャンでたくさん量をこなして勉強の質を上げていきました! 私は9月まで体育祭があり、勉強だけにシフトできたのが10月からだったので、ここの単ジャンで一気に量をこなして質上げをはかりました!!
ライバルを意識しろ!!
みなさんは、受験という目標に向かっていますが、ライバルは誰ですか?校舎の友達ですか??
今はそうかもしれませんが、実際の受験で戦う相手になるのは、 全国の名立たる猛者たち。 その人たちに勝たないと志望校には入れません。
そこで、単ジャンのホーム画面にあるランキング!! これは、全国の同じ志望校の人がどのくらい単ジャンをやったかを見ることができる優れもの!わたしはこれを見て、気が済む=トップに立つまでやりこんでいました!
いかがでしょうか?ここまで単ジャンについてお話ししてきました。
ゴールである受験は己、そして周りとの勝負で大変ですが、みなさんには仲間がいます。校舎の友だち、担任助手。いつでも頼ってください!
明日のブログは、赤星担任助手の「過去問と単ジャンの両立方法」です!明日もお楽しみに〜!
2024年 10月 5日 モチベが下がった時の対処法!
こんにちは!早稲田大学法学部1年の本木碧美です!
いよいよ明日から大学が始まり夏休みが終わってしまいます、、、泣
大学生の夏休みは長いことは知っていましたが8月から2カ月間もありました!(笑)
そんなことはさておき今日は勉強のモチベが下がった時の対処法についてお話ししたいと思います!
モチベアップ ~リフレッシュ編~
毎日毎日勉強漬けだったら勉強も嫌になりますよね、、、
そんな時はリフレッシュしましょう!
私のお気に入りのリフレッシュ方法はお散歩です!✨
疲れたり眠くなったりしたときは東進の周りをお散歩してリフレッシュしていました!
モチベアップ ~YouTube編~
この見出しを見てあ!YouTube見ていいんだ!と思ったそこのあなた!
そんな簡単な話ではありません!
私はモチベが下がった時に志望校に通っている人のvlogやキャンパスツアーを見ていました!
決して遊びの動画ではありませんよ!!
毎日勉強の繰り返して飽きてしまっても、憧れの大学に通っている人姿を見るだけで頑張ろうってなれるし自分が大学生になった時の想像が膨らみます✨
モチベが下がってもお散歩してリフレッシュしたり、志望校の動画を見たりしてモチベアップしてみて下さいね!
明日のブログは岩崎担任助手による単ジャンの進め方私大編です!
お楽しみに!
2024年 10月 4日 この時期に意識していたこと
10月になり涼しくなるかと思って秋服や冬服がたくさん着れると思って楽しみにしていたけど暑さが全然あって悩んでいる中央大学文学部1年担任助手の佐藤弘次郎です!!!
今日はこの時期に意識していたことを紹介したいと思います!
意識していた事
10月になると本格的に受験ムードに入っていき学校の友達もみんな過去問解き始める頃です。僕は10月頃には共通テストも2次私大も共に終わらせて単元ジャンル別演習をひたすらやっていました。その中でも英語をどの科目よりもやっていた記憶があります。日本史などの勉強は9月頃にある程度の基礎は固まっていたので英語を何よりも優先していました。その理由としては単ジャンや過去問の演習結果を通して1番英語に波があったからです。だからこの時期に英語をちゃんとやろうと思い単ジャンの他にもvintageや熟語帳、マスターのリスニングを活用しまくっていました。その結果みるみる英語の点数が上がっていきました。しかし、、、
国語は常に隙間時間で勉強していたので大丈夫でしたが英語をやりすぎた、その反動として日本史の知識がかなり落ちてしまいました。その後日本史の知識を再度入れましたが今度は逆に英語を忘れてしまうという負のスパイラルに陥ってしまいました、、、
今思えばもっと効率よく!というよりかはより具体的に計画を立てて勉強すれば良かったと後悔しています。
そうならないためにも今みなさんに伝えられる事は志望校合格するためにそこから逆算して計画立てをしてください!という事です
受験生活が終わった後に後悔することがないように頑張って下さい!困った時はいつでも担任助手に相談して下さい!!
明日のブログは本木担任助手の
「勉強のモチベが下がった時の対処法」です!お楽しみに!