部活と勉強を両立したい! | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 部活と勉強を両立したい!

ブログ

2025年 4月 6日 部活と勉強を両立したい!

 

こんにちは!

慶應義塾大学文学部教育学専攻
2年の平岡詩乃です!(2年生になりました✨)


みなさん新学期おめでとうございます🌸
今年も東進でがんばるので、よろしくお願いします!


本日のテーマは【部活と勉強の両立方法】です


高校時代わたしはダンス部に所属していました!

練習は基本週3日・引退は高2の秋頃と、ハードではない部活でした!
なので今回は、部活が忙しい中勉強もがんばっていた知り合いに両立のコツを聞いてきたので参考にしてください(^-')b





その1 毎日のノルマを設定する

毎日必ずやることを決めて、毎日取り組むことで習慣化されて継続しやすくなります!
このノルマは「達成できる」最大限の目標を設定することが大事だそう👀
習慣化には3週間かかると言われているらしい!
まずは3週間なにがなんでも達成できるように、周りの人に宣言して協力してもらうのもおすすめです!



その2 タイムテーブルをつくる

部活ある日、ない日、平日、休日の時間の使い方を事前に考えておくことで、いきあたりばったりで無駄に過ごしてしまう時間が短縮されます!
自由時間も決めておいて、取りすぎを防ぎましょう
私は休憩時間終了時刻にアラームをかけていました!このアラームを家族にも聞こえるようにしておくと、見られてる感じがするのでおすすめ!



その3 部活仲間と切磋琢磨する

部活の仲間と部活前後に一緒に勉強してみたり、模試やテストの点数を競ってみたり、部活で切磋琢磨している仲間だからこそ勉強も一緒にがんばってみませんか?
私も高2の夏休みは午後部活のとき、午前に一緒に勉強したりしていました!頑張っている仲間を見ると、自分も頑張ろう!ってなりますよね、いっしょに文武両道めざしてみましょう!


あしたのブログは稲荷担任助手による4月摸試に向けた勉強法【英語編】です!
お楽しみに!

 

お申し込み受付中!

S