ブログ
2025年 4月 11日 自己紹介 藤田理沙
みなさん初めまして!!新しく担任助手になりました、早稲田大学法学部一年の藤田理沙です!!
今回は私の初ブログということで自己紹介をさせていただきます。
私は神奈川県立相模原教育学校という中高一貫校に通っていました!(名前が長い、、っ)中等生は優しく明るく、なんだかんだで真面目で努力家で、受験期もいい刺激をたくさん受けました。中等で過ごした6年間は楽しい思い出でいっぱいです。
部活はバドミントン部に所属しており、活動は週に5,6日、引退時期は高3の5月頃でした。バドミントン部は風厳禁でしたので、窓を閉め切った真夏の体育館での練習はなかなかつらいものでしたね、、、
私の受験科目は英語、国語、日本史でした。得意科目は日本史です!たくさん語呂とか歌を作ったので、気になる人はぜひ聞きに来てくださいね!
また、私は早稲田大学の法学部、文化構想学部、社会学部、教育学部を受けて(文化構想学部は落ちてしまいましたが、)過去問研究をたくさんしたので、文系で早稲田受けるよって人はお話しましょう!他にも明治大学、中央大学、立教大学の合格をいただいたので、少しでもお伝えできることがあればいいなと思います。
新学期となり、新しいクラスや授業、そしていよいよ高校最後の体育祭がもうすぐだよっていう人も多いのではないでしょうか。私は受験と、ラストスパートの部活との両立に悩まされておりました。でも部活の練習後もとにかく東進に毎日登校をしたことで、勉強をストレスなくすることができました。忙しい日も一時間でも東進に来て、ランキングに名を馳せちゃってください!
私は東進に入った高1の冬からずっと担任助手の方たちに支えられ、最後まで走り抜けて第一志望合格をつかみ取ることができました。今度は自分がその立場になって皆さんを全力でサポートしたいと思います!至らない部分もたくさんある私ですが、真面目な相談相手にも雑談相手にもなるのでどしどし話しかけてください!!
明日は武井詢担任助手の自己紹介です!!お楽しみに!!