ブログ
2025年 4月 3日 春休みラストを有意義に過ごすためにやるべきこと
こんにんちは!小松颯斗(コマツハヤト)です!新学期最初の投稿も小松です。
最近寒暖差が凄すぎて体がきついです。もう4月だっていうのに真冬レベルの寒さはほんとに嫌ですね、、
そう春と言えば桜ですよね!!皆さんは桜見に行きましたか!麻生川の桜もきれいなので見に行ってみてください!そんな暇もなく勉強できている方素晴らしい!!ただ詰め込み過ぎないように注意してね!
さて本題の「春休みラストに何をするんだい」というテーマについて話していきたいと思います。
皆さん学校はいつから始まりますか??東進では春休み期間は4月7日迄となっています。残りの春休み期間で何をするか、何をすべきか、、
それは二つあります!
朝頑張って起きよう
一つは、生活習慣を整えるという点です。皆さん夜しっかり寝て、朝早く起きれていますか??実は僕ができていません。長期休みの時、昼夜逆転しがちなんですよね、、困ります。
皆さんも朝しっかり起きて勉強してほしいので、とにかく夜早く寝ましょう。寝れずとも少しでも目つぶろうとすると実は脳が休むらしいです!
長時間勉強しよう
もう一つはこの春休みに長時間勉強をしよう!です。夏休みよりも前の長期休みは春休みしかありません。春休みに超絶頑張った子は夏休みも頑張れますよね!つまり、春休みを制する者が夏休みも制し、受験も制するのです。この春休みに一回でも長時間勉強をしてみて、「あっ自分ってこんなに勉強することができるんだ!」と思うようになってください!
だらけるも、勉強するも自分次第というのが長期休みです!この春を機に、自分を変えれるようにしよう!
明日のブログは北之園担任助手の「この時期の勉強スケジュール(低学年編)」です!必見です!