キタノゾノの志 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2024年 10月 25日 キタノゾノの志

みなさんこんにちは!
東京都立大学都市環境学部の北之園観月です!

今回は私の志紹介と言うことで、

前置きせずにアツく語っていこうかなと思います!!

息抜き程度に読んでみて下さい~

あわよくば、進路選択のカギになってほしいななんて思ってます😊

キタノゾノの志は、ずばり、
「環境に配慮した素材を開発し、多くの人に伝えること」です。

 

◯きっかけ


私は高校生の時の探究授業の一環で、環境に配慮した新規農薬の開発研究をしました。

そこでの経験が私の志に大きく関わっています。

 

ジャガイモの芽に毒があることは、みなさんご存じだと思います。 料理する際に芽を取り除きますよね!

 

そのジャガイモの毒成分である「ソラニン」は本来、ジャガイモが害虫から身を守るためにあるものなんです。

よって、それを利用して農薬を作ることができないかと考え実験しました。

 

 

見てください!このようにソラニンの有無によって培地の様子が異なっています👀👀



実験は成功し、防虫だけでなく防菌の効果を証明することができました。


しかし、高校の研究設備では限界があり、化学的にどのような仕組みで虫や菌が避けるのかまでは分からなかったんです…

◯その経験を通して


実験が成功し自分たちの仮説を証明できた喜びと、化学に対する面白さを感じました。

また、高校の設備では限界があり分からなかったことがいくつかあったので、大学の良い設備で研究がしたい!と思うようになりました。

これをきっかけに環境化学や材料化学に興味を持ち、現在通っている環境応用化学科を志望しました。

 

 

◯現在


現在大学2年生になりますが、専門の科目も増えてきて自分の興味のある分野を学べることにワクワクしています。

しかし、私の志も少し変わってきています。


日々東進で働いていて、伝えることの難しさと楽しさを感じています。
今まで単に優れた素材を開発したいと思っていましたが、開発に加えて優れた素材の魅力を多くの人に伝えたいと思うようになりました。


〇最後に


志はその人の環境や経験によって変わっていくと思います。志が変わることは一貫性に欠けてダメだなどと言われるかもしれません。しかし、私はそうは思いません。

自分の現在置かれた状況で、沢山考えて見つけた志はたとえ違ったとしても、沢山考えた答えなら未来の自分はその選択に対して後悔しないはずです。

沢山悩んで、そのために努力できるような志を見つけて欲しいなと思います!!


明日のブログは、赤星担任助手による「11月全国統一高校生テストを友達と一緒に受けよう!」
です!お楽しみに!!